文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

34/43

千葉県芝山町

■不安や疑問点にお答えします インボイス制度個別相談会
東金税務署の担当者による相談会を開催します。現在、免税事業者の方も、ご自身の事業実態に合わせてインボイス(適格請求書)発行事業者の登録を受けるかご検討ください。
日時:8月28日(月)午前10時~午後4時
場所:芝山町役場南庁舎 1階ミーティングルーム
参加費:無料
定員:20名
申込方法:東金税務署 法人課税第1部門(【電話】内線55)
※申込み時の伝達事項は「名前、住所、連絡先、参加者名」となります。

問合せ:東金税務署
【電話】0475-52-3121
(音声ガイダンスに従い2番をお選びください)

■雇用相談窓口 ナリタJOBポートを利用しませんか
成田国際空港(株)が、労働局や千葉県と連携して、お仕事をお探しの方や採用活動を行う空港関連企業への総合的なサポートを行う雇用相談窓口「ナリタJOBポート」を開設し、雇用に関するご相談に応じます。
内容:
・個人向け…就職活動に関する相談、応募書類作成や面接指導など
・外国人向け…英語による雇用・生活相談全般
・企業向け…人材確保、労働管理全般についての相談、キャリア人材に関する支援
場所:成田国際空港第2駐車場ビル(南側)2階事務室(P2021)
(JR・京成本線空港第2ビル駅下車)
時間:午前10時~午後4時(平日)
詳しくは右記ホームページ(本紙参照)をご覧ください。事前予約も受け付けております。

問合せ:相談窓口
【電話】0476-34-6502

■熱中症予防協力活動 クールステーションはじめました
ホッとステーション協同店舗のいくつかで、涼める場所と熱中症予防備品として「飲料水」や「うちわ」などを設置します。どなたでも利用できます。
利用方法等:
(1)協同機関や店舗の目印は『ステッカー、のぼり旗、ベンチ』です。
(2)店舗毎に利用できる「内容・ルール・時期(曜日・時間帯)」等があります。
(3)店舗によっては、お悩み相談、ボランティア体験・社会参加の機会として活用できます。
〔地域協同機関・団体〕
芝山町内及び山武郡市内の設置場所令和5年3月31日現在69施設(機関)
〔協同機関・店舗 大募集!!〕
詳細はこちら(本紙参照)
「ホッとST事務局(NPO法人リンク)」
【電話】0475-77-7531

■千葉県誕生150周年事業山武地域行事 九十九里満喫ラリー
山武地域(東金市・山武市・大網白里市・九十九里町・芝山町・横芝光町)の「体験・見学施設」「飲食店」「道(海)の駅」を巡るデジタルスタンプラリーを2コース(夏コースと秋コース)実施します。
開催期間:
・夏コース 8月1日(火)~9月30日(土)
・秋コース 10月1日(日)~11月30日(木)
参加方法:アプリ「furari」をインストールしたスマホを用意して、山武地域を訪問。
イベントの詳細は、山武地域振興事務所HPをご覧ください。

問合せ:山武地域振興事務所企画課
【電話】0475-54-0222

■山武地域医療協議会 救急フェア山武2023
9月3日(日)~9日(土)は「救急医療週間」です。山武地域医療協議会では、救急医療及び救急業務に対する皆様の正しい理解と認識を深めるとともに、救急医療関係者の意識の高揚を図るため次の行事を実施します。
日時:9月3日(日)午後1時~3時
場所:東金ショッピングセンター「サンピア」1階ステージコート
内容:救急処置実演・日常応急処置実演・救急車適正利用コーナー・救急自動車および消防自動車展示など

問合せ:山武郡市広域行政組合消防本部警防課
【電話】0475-52-8752

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU