文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域・交通安全情報(8月)

35/43

千葉県芝山町

■防災意識を高めましょう‼
防災は「自らの命は自ら守る」ことが重要です。自らが何をするべきか考え、災害に対して十分な準備をしましょう。

◇日常の防災対策
・建物の点検と補強。ブロック塀の強度を確認しましょう。
・家具や大型家電製品を固定し、家具の上に物を置かないようにしましょう。
・火気器具は日頃から点検整備しましょう

◇家族の防災会議を開催
・家族の役割分担を確認し、非常時の場合の連絡方法の確認をしましょう。
・万が一避難が必要となった時、避難場所、道順、個々に避難した際の集合場所などを確認しておきましょう。

◇避難の準備
以下は、避難した場合に必要となる物の一例です。備えの参考にしてください。これらのほかにも、赤ちゃんのいる家庭では紙おむつなど、各家庭で必要になる物を考えておきましょう。
水:1人1日3L必要。
毛布:寝るときや寒いときに必要。
医薬品:消毒薬、かぜ薬、胃薬など普段使い慣れたもの。
軍手:ヘルメットや防災頭巾など。
貴重品:現金、預金通帳など。
衣類等:下着、着替え、タオル、ティッシュ、石けんなど。
携帯ラジオ:情報収集に必要(予備の電池も)。
食料:3日分で簡単に食べられ、長期保存できるもの。赤ちゃんのいる家では粉ミルクやほ乳ビンも必要。
懐中電灯:予備の電池も忘れずに。

■8月の移動交番
▽やすらぎの里
3日(木)、10日(木)、24日(木)、31日(木)午後2時~3時30分

▽ウエルシア成田三里塚店
25日(金)午前10時~11時30分

▽道の駅風和里しばやま
1日(火)、8日(火)午後2時~3時30分

▽空の駅風和里しばやま
4日(金)午前10時~11時30分

▽芝山町役場
14日(月)午前10時~11時30分

※事件・事故等の発生や気象条件などにより、予定が変更になる場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU