文字サイズ
自治体の皆さまへ

認知症サポーターになりませんか

26/43

千葉県芝山町

認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の人が身近にいたときに、そっと見守る応援者です。認知症は誰でもなる可能性があります。認知症の人とその家族の応援者である認知症サポーターを1人でも増やし、認知症になっても安心して暮らせる地域をつくるため、「認知症サポーター養成講座」を開催します。

日時:9月12日(火)午後1時30分~3時(90分間)
場所:福祉センター(やすらぎの里)1階機能回復訓練室
対象:町内在住者、町内在勤者
内容:認知症に関する知識や認知症の方との接し方
※受講した方には、認知症を支援する「目印」として、「認知症サポーターカード」と「ピンバッチ」をお渡しします。
申込方法:9月1日(金)までに、地域包括支援センターまでお申し込みください。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】77-3925

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU