文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント and お知らせ(講座)(2)

26/56

千葉県袖ケ浦市

「イベント and お知らせ」は本紙12面~19面 8月23日時点の情報です。最新の情報は、主催者へお問い合わせください。
参加費の記載がない場合は、無料です。また、申込みの記載がない場合は、申込不要です。

■防災講座 広域災害発生!その時どうする?
避難所開設・運営の基礎を学びます。
日時:10月7日(土)午後1時30分~3時
場所:平岡公民館 多目的ホール
対象:市内在住の方
定員:100名(申込多数の場合は、中川・富岡地区、平岡地区の住民を優先)
申込方法:氏名・住所・電話番号を、申込フォーム、電話、FAX、メール、または平川・平岡公民館の窓口でお知らせください。
申込期限:9月25日(月)

申込み:
平川公民館【電話】75-2195【FAX】60-5001【E-mail】sode61@city.sodegaura.chiba.jp
平岡公民館【電話】75-6677【FAX】75-6862【E-mail】sode64@city.sodegaura.chiba.jp

■かずさDNA研究所 開所記念講演会
日時:10月21日(土)午後1時45分~4時(1時開場)
場所:かずさアカデミアホール(木更津市)
内容:『日本と日本人が育んだ「メダカ」-その系統・進化と遺伝-』 ほか
定員:会場・WEB…各500名(申込多数の場合、抽選)
申込方法:郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・木更津駅からの送迎バス利用の有無を、かずさDNA研究所ホームページ、FAX、または、はがきでお知らせください。
申込期限:10月2日(月)必着
※WEB視聴は、10月18日(水)まで受付。

申込み:かずさDNA研究所
〒292-0818 木更津市かずさ鎌足2-6-7
【電話】52-3930【FAX】52-3931

■ファミサポ入会説明会
子育ての支援をしたい方を対象に、説明会を行います。日程は、申し込み時に調整します。
時間:午前10時~午後4時のうち、60分程度
場所:そでがうらこども館 多目的室
対象:市内在住の満20歳以上で、心身ともに健康な方
持ち物:市内在住が確認できるもの(運転免許証 など)
申込方法:電話・FAX

申込み:ファミリーサポートセンター(そでがうらこども館内)
(月~土曜日9:00~16:00)
【電話・FAX】64-3115

■プロに学ぶお掃除教室
日時:9月27日(水)午前9時30分~正午
場所:サニクリーン 中央研究所(椎の森)
対象:市内在住の方
定員:15名(申込多数の場合、60歳以上の方を優先して抽選)
申込方法:住所・氏名・電話番号を、電話、FAX、またはメールでお知らせください。
申込期限:9月13日(水)

申込み:シルバー人材センター
【電話】63-6053【FAX】62-9938【E-mail】sodegaura@sjc.ne.jp

■生活習慣病予防講演会
◇CKD(慢性腎臓病)って知っていますか? ~あなたの大切な腎臓を守るために~
慢性腎臓病は、成人の8人に1人がなる「新たな国民病」とも言われています。大切な腎臓を守るため、必要なことを勉強しませんか。
日時:10月19日(木)午後2時~3時30分
場所:市民会館 3階中ホール
対象:市内在住の方
定員:50名(申込先着順)
申込方法:申込フォーム・電話
申込期限:9月29日(金)

申込み:健康推進課
【電話】62-3162【FAX】62-3877

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU