文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだい「香取写真館」

28/31

千葉県香取市

■(5/27〜6/25) 水郷佐原あやめ祭り/水郷佐原あやめパーク
◇「あなたを大切にします」
多くの人が訪れた水郷佐原あやめ祭り。晴天の下、名物となっている嫁入り舟では、今年も3組の新郎新婦が晴れの日を迎えました。あやめの花言葉には「あなたを大切にします」や「よい便り」があり、観光客からも祝福の声があがりました。

■(6/10)香取市測量の日/市民体育館他
◇乗って、歩いて、体感!
伊能大図パネル展では、多くの人が原寸大に復元された伊能大図の上を歩いて偉業を体感していました。他にも測量の日イベントとして「大河への道」の上映や、ちば地図展の開催、大阪府貝塚市による岩橋善兵衛PRブースが設置されました。

■(6/19)ちば夢チャレンジかなえ隊/栗源小
◇強烈なスパイクに大はしゃぎ!
千葉ゼルバの上田監督を講師に招き、バレーボールの授業を受けました。学校の体育とは一味違い、プロのスパイクを体験した子たちは大はしゃぎ! あらためてスポーツの楽しさを知ることができました。

■(6/24)香取支部ポンプ操法大会/栗源消防訓練場
◇丁寧に、力強く、迅速に!
強烈な日差しの下、県消防協会香取支部ポンプ操法大会が行われました。丁寧で素早い機器類の扱いに加え、ホースを担いで消火地点へ急行する姿は、力強さにあふれていました。

■(6/24)黒部川おもてなしクリーン作戦/小見川スポーツコミュニティーセンター
◇おもてなしの心でお出迎え!
強い日差しの中、地元の中高生や地域の人など多くの参加者が集まりました。この夏、黒部川を訪れる人をきれいな河川敷でお出迎えするため、参加者は汗を流しながらごみ拾いを行っていました。

■(6/25)仁井宿鷹の飾り付け/仁井宿
◇魂を込める
例年4年ごとに新造する鷹の人形。今回はコロナ禍により6年ぶりの新造になりました。頭部や翼などの部位ごとに丁寧に作りあげ、最後は全ての部位を組み上げて完成。地区の心をのせ、佐原の大祭夏祭りに向けて準備万端!

香取市公式Instagramで組み上げの様子公開中!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU