文字サイズ
自治体の皆さまへ

男女共生コラム

9/26

和歌山県和歌山市

■男女共同参画の視点からの防災
9月1日は防災の日です。
私たちの地域には、様々な人々が暮らしています。
地震や水害等の災害時には、地域の人たちが力を合わせて助け合うことが不可欠です。
災害対策においては、高齢の方、障害がある方、乳幼児、妊産婦、外国人等、すべての人の人権への配慮をする人権尊重の視点が必要です。また、女性と男性が災害から受ける影響やニーズの違いに配慮するとともに、性的少数者への配慮を行うなど、男女共同参画、ジェンダー平等の視点を取り入れる必要があります。災害時に男女共同参画の視点から取り組むことができるように、日ごろからお互いを知る機会を持ち、何かを決める時は、どんな人も意見や要望を言える・聞けるような関係づくりを心がけてみましょう。

問合せ:男女共生推進センター“みらい”
・悩みごとの電話相談
【電話】431-5528
・会議室・図書などの貸出
【電話】436-8704

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU