文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報―講座―

18/28

和歌山県和歌山市

◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。
◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

■わかやまシニアエクササイズ体験会
市内100か所以上で実践されている運動を体験してみませんか。
日時:3月13日(水曜日)‌‌10時〜12時
場所:フロンティアセンター(フォルテワジマ6階)
対象:40歳以上の市民の方で、健康づくりや介護予防の取り組みに興味がある方
定員:20人程度(抽選)
費用:無料
申込:3月11日(月曜日)までに電話で。

問合せ先:地域包括支援課
【電話】435-1197

■西庄ふれあいの郷 ハーブの挿し木体験教室
日時:3月25日(月曜日)‌‌10時〜12時
※雨天決行
場所:西庄ふれあいの郷ハーブ園(西庄1107-36)
対象:和歌山市在住の方
定員:先着20人
費用:300円
申込:3月11日(月曜日)から電話にて受付開始

受付・問合せ先:シルバー人材センター事務局
【電話】431-1270

■キッズプログラミング体験andマネー講座
日時:3月17日(日曜日)、24日(日曜日)
・‌‌10時〜12時
・13時30分〜15時30分
場所:和歌山県民文化会館
対象:市内在住の4歳〜10歳の子供と保護者(無料)
定員:各回先着20組
◎申込はこちら
※QRコードは本紙P.14をご覧ください。

問合せ先:森次
【電話】0725-30-1496

■勤労者総合センター前期(4月〜9月)教室
対象:勤労者・市内在住の方(在勤可、学生除く)
申込:3月15日(金曜日)〈必着〉までに往復はがきで
※希望教室・住所・氏名・年齢・勤務先・電話番号(勤務先・携帯電話)を記入。希望者多数の場合は抽選。結果ははがきで通知。
場所・申込先:〒640-8227 西汀丁34
勤労者総合センター
【電話】433-1800


※日程は変更となる場合があります。

■令和6年度普通・上級救命講習開催案内
和歌山市消防局では、救命率の向上を目指し普通救命講習Iおよび上級救命講習(心肺蘇生法・AED使用方法等)を開催します。

◇普通救命講習I(計7回)
日時:4月14日(日曜日)、7月13日(土曜日)、8月4日(日曜日)、9月14日(土曜日)、11月16日(土曜日)、1月11日(土曜日)、3月22日(土曜日)
各日9時〜12時
定員:30人

◇上級救命講習(計3回)
日時:5月25日(土曜日)、12月15日(日曜日)、2月16日(日曜日)
各日9時〜17時
定員:30人
場所:和歌山市消防局3階多目的ホール(八番丁12)

※講習の参加希望者は、事前にご連絡ください。

受付・問合せ先:
・警防課
【電話】428-0119
・消防局代表
【電話】422-0119
またはお近くの消防署までお問い合わせください。
※申込方法等の詳細は消防局ホームページをご覧ください。

■文化・体育施設等の講座
※詳細は、各施設へお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU