文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報掲示板 催し (5)

39/62

埼玉県さいたま市

■城下町岩槻鷹狩り行列
日時:11月3日(祝)13時〜15時30分※少雨決行
会場:岩槻駅東口周辺
内容:鷹匠と将軍、藩主、姫、腰元などに扮(ふん)した行列の行進

問合せ:岩槻区観光経済室
【電話】790・0118【FAX】790・0260

■与野郷土資料館小学生向けお気楽講座 資料館で昔あそび
日時:11月5日(日)9時30分〜12時(11時30分まで受け付け)
会場・申込み・問合せ:当日、直接、与野郷土資料館(中央区本町東)へ。
【電話】714・5471【FAX】714・5472

■子どもがつくるまち

※いずれもオンラインで参加もできます。
内容:子どもたちで考えたまちをつくり、好きな仕事をしたり、買い物をしたり、楽しみながら様々な社会体験をする
対象:市内在住又は在学の小学生
定員:各500人
※オンラインの定員はありません。
申込み:
(1)…10月4日(水)〜18日(水)までにミニさいたまのホームページ(【HP】https://kodomo-bunka.jp/minisaitama)へ(抽選)。
(2)…10月20日(金)の20時から、公式ホームページ(【HP】https://yumeuta.main.jp/ktm2023/)へ(先着順)。

問合せ:
(1)子ども文化ステーション【電話】653・0407
(2)子ども劇場おやこ劇場埼玉センター【電話】090・4547・6490
子ども政策課【電話】829・1909【FAX】829・1960

■生涯学習フェスティバル
日時:11月12日(日)

会場:ソニックシティ(大宮駅西口)
対象:
(1)・(3)・(4)市内在住、在勤又は在学で、(3)は高校生以上、(4)は小学5年生以上の方
(2)市内在住又は在勤で、18歳以上の方(学生を除く)
(5)・(6)市内在住又は在学で、(5)は小学生、(6)は小学3年生〜中学生
定員:
(1)150人
(2)〜(4)・(6)各28人
(5)20人
持ち物:筆記用具
申込み・問合せ:
(1)〜(6)…10月23日(月)(必着)までに、往復はがきで、必須事項(在勤の方は勤務地・事業所名、在学の方は学校名・学年も)と年齢を、〒330-9588浦和区常盤6-4-4生涯学習振興課へ(抽選)。
※生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)でも申し込めます。
(7)…当日、直接、会場へ。

問合せ:同課
【電話】829・1704【FAX】829・1989

■親子ふれあい火おこし体験教室
日時:11月12日(日)9時〜12時
内容:火おこし体験や天然芝のサッカー場でのボール遊びなど
対象:市内在住の小学生とその保護者
※保護者1人につき小学生2人までです。
定員・費用:20人(抽選)1人800円
会場・申込み・問合せ:10月15日(日)までに、ファクスで、必須事項を、秋葉の森総合公園(西区中釘)へ。
※(公財)市公園緑地協会のホームページ(【HP】https://sgp.or.jp/)でも申し込めます。なお、結果は全員に連絡します。
【電話】620・7186【FAX】623・1008

【申込み時の必須事項】
(1)行事名、(2)郵便番号・住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)電話番号

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU