文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報掲示板 催し (3)

40/55

埼玉県さいたま市

■さいたまパパ・スクール
日時:9月10日(日)・23日(祝)、10月1日(日)・15日(日)(全4回)13時30分〜15時30分(10月15日は16時まで)
会場:生涯学習総合センター(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ7・10階)
※9月10日はオンラインで開催します。
内容:子育てについて学びながら、父親同士のネットワークを作る
対象:子育て中、又はこれから子育てをする男性
※Zoom(ズーム)を利用できる環境が必要です。
定員・費用:30人(抽選)3、000円
申込期間:8月1日(火)〜31日(木)
※申込方法について詳しくは、市ホームページでご覧になれます。

問合せ:子育て支援課
【電話】829・1271【FAX】829・1960

■障害者福祉施設みのり園の催し・講座

会場:
(1)〜(3)みのり園(西区三橋)
(4)・(5)川口ハイウェイオアシス(川口市
交通:大宮駅西口ソニックシティ南側から、リフト付き無料送迎車を運行
対象:市内在住又は在勤の18歳以上で、障害のある方
定員:
(1)・(2)各8人
(3)〜(5)各6人
費用:
(2)100円
(3)1、300円
申込み・問合せ:(1)・(2)は8月22日(火)、(3)〜(5)は9月12日(火)までに、電話又はファクスで、行事名、氏名、電話・ファクス番号、手話通訳・要約筆記の有無を、みのり園へ(抽選)。
※同園の公式LINEでも申し込めます。なお、結果は全員に連絡します。
【電話】622・5544【FAX】625・4854

■親族後見人の集い
日時:9月21日(木)10時〜12時
会場:浦和ふれあい館(浦和区常盤)
内容:後見活動のポイントの講義、後見人同士の情報交換を行う
対象:市内在住で、親族の成年後見人等として活動又は活動を予定している方
※被後見人等が市内在住の方も参加できます。
定員:30人(抽選)
会場・申込み・問合せ:8月25日(金)(必着)までに、はがき、ファクス又はEメールで、必須事項と年齢、被後見人等との関係、被後見人等の状況(申立手続きの有無、類型)、後見活動の悩みや関心事項を、〒330-0061浦和区常盤9-30-22浦和ふれあい館市社会福祉協議会高齢・障害者権利擁護センターへ。
※同協議会ホームページ(【HP】https://www.saitamashi-shakyo.jp/)でも申し込めます。なお、結果は全員に連絡します。
【電話】835・5280【FAX】835・5282【E-mail】kenri@saitamashi-shakyo.jp

問合せ:高齢福祉課
【電話】829・1260【FAX】829・1981

■城下町岩槻歴史散策
日時:9月14日(木)10時〜15時
集合:クレセントモール(岩槻駅東口)
テーマ:加倉・市宿地区をめぐり、和菓子作りを体験する
定員・費用:20人(抽選)2、500円
申込み・問合せ:8月25日(金)〜31日(木)(必着)に、はがき、電話、ファクス又はEメールで、必須事項を、〒339-8585岩槻区本町3-2-5岩槻区観光経済室へ。
※電子申請・届出サービス(【HP】https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/)でも申し込めます。なお、結果は全員に連絡します。
【電話】790・0118【FAX】790・0260【E-mail】kanko-keizaiiwatsuki@city.saitama.lg.jp

■本のワークショップ
日時:(1)9月16日(土) (2)9月17日(日) 13時〜16時
テーマ:
(1)フランス装の画帳
(2)リンプ装の画帳
対象:中学生以上の方
定員:各16人(抽選)
費用:
(1)1、200円
(2)1、500円
会場・申込み・問合せ:8月22日(火)(必着)までに、往復はがきで、必須事項と期日を、〒330-0062浦和区仲町2-5-1浦和センチュリーシティ3階うらわ美術館へ。
※生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)でも申し込めます。
【電話】827・3215【FAX】834・4327

■さいたま婚活2023
日時:11月23日(祝)9時25分〜17時30分
会場:氷川神社(大宮区高鼻町)周辺など
内容:「彩婚〜未来を彩るパートナーとの出会い」をテーマにした婚活イベント
対象:市内在住又は在勤で、20〜46歳の独身の方(学生を除く)
定員:男女各50人(抽選)
費用:4、000円
申込み:9月30日(土)までに、さいたま婚活2023公式ホームページ(【HP】https://www.saitamakonkatsu.com/)へ。

問合せ:
さいたま商工会議所青年部【電話】838・7703
経済政策課【電話】829・1362【FAX】829・1944

【申込み時の必須事項】
(1)行事名、(2)郵便番号・住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)電話番号

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU