文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報アクセス~講座(1)

31/53

埼玉県ふじみ野市

◆ふれあいサービス協力員募集講座
市社会福祉協議会では、家事援助サービス「ふれあいサービス事業」の担い手として登録し活動する協力員の募集講座を開催します。ぜひご参加ください。
日時:10月31日(火)午後1時30分~4時
場所:ステラ・イースト
内容:
(1)講義「支援を必要とする人に“寄り添う”ということ」
(2)実演「お掃除講座」~暮れの大掃除に役立つプロの技~
定員:20人(申込順)
申込方法:10月5日(木)から電話で申し込む

申込み:市社会福祉協議会
【電話】049・264・7212

◆手話通訳養成講習会【基礎】
将来、ふじみ野市で手話通訳活動をしてみたいと考えている人を対象にした講習会です。手話や日本語、手話通訳についての基本的な事柄を学びます。
日時:11月~来年3月の全20回(予定)いずれも毎週木曜日午前10時~正午
場所:市役所会議室など
対象:市内在住・在勤・在学で手話学習経験のある人
定員:15人(定員を超えた場合は抽選)
申込方法:10月16日(月)までに窓口か電話で申し込む

申込み:障がい福祉課
【電話】049・262・9032

◆在宅医療・介護連携推進事業市民講座
▽「縁起でもない話をしておこう~最善に向けたこころづもり~」
あなたやあなたの家族にもしもの時があったら。「縁起でもない」からと、話したり考えたりすることを避けていませんか。
「人生の最期」では、多くの人が自分で意思表示をすることができなくなります。だからこそ、自分が望む「人生の最終段階」の過ごし方を前もって考え、周囲の人と共有することが大切です。
一緒に「縁起でもない話」してみませんか?
日時:11月21日(火)午後1時30分~3時30分(1時10分から受付)
場所:市役所本庁舎5階A大会議室
講師:山根美江さん(東入間医師会地域医療・介護相談室看護師)
定員:80人(申込順)
申込方法:10月10日(火)から電話で申し込む

申込み:高齢福祉課
【電話】049・262・9038

◆上級救命講習
日時:10月21日(土)午前9時~午後6時
場所:入間東部地区事務組合消防本部(大井中央1・1・19)
対象:ふじみ野市、富士見市、三芳町に在住・在勤・在学の人
定員:25人(申込順)
申込方法:10月2日(月)~6日(金)午前8時30分~午後5時に電話で申し込む

申込み:入間東部地区事務組合消防本部救急課
【電話】049・261・6673

◆初めてのフラ
初めての人から参加ができる振り付けで踊ります。
日時:毎月第1~4月曜日午後6時~7時
場所:上野台体育館トレーニング室
定員:10人(申込順)
費用:月額3000円(月謝制)
申込方法:10月9日(祝)午前10時から電話で申し込む

問合せ:上野台体育館
【電話】049・263・8988

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU