文字サイズ
自治体の皆さまへ

【シティ情報】イベント・講座(2)

36/54

埼玉県上尾市

■埼玉県生態系保護協会上尾支部の催し
▽あげおの秘境サクラソウ咲く里山で楽しい作業
日時:毎週(土)9〜12時ごろ(小雨決行)
場所:サクラソウトラスト地(領家)
内容:外来種除草などの管理作業
費用:200円
持ち物:飲み物、長靴、軍手、観察用具(ある人だけ)
申込み:各開催日の前日までに電話で上尾支部の小川へ

問合せ:小川
【電話】781-0887

■シニア向け就職支援セミナーand個別就職相談会
日時:7月4日(火)
(1)10〜12時、14〜16時
(2)12時〜12時30分、12時30分〜13時
場所:プラザ22
内容:
(1)就労支援セミナー「就労による健康維持とキャリアプラン」
(2)個別就職相談会
対象:おおむね60歳以上の人
定員:
(1)各50人
(2)各3人
(先着順)
申込み:電話で県セカンドキャリアセンターへ
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:県セカンドキャリアセンター
【電話】049-265-5844

■上尾伊奈斎場つつじ苑 施設見学会
日時:7月9日(日)10〜11時
場所:上尾伊奈斎場つつじ苑
内容:葬儀時の斎場利用の流れの説明と施設内の見学
対象:市内・伊奈町に在住の人
定員:20人(先着順)
申込み:6月6日(火)〜20日(火)に住所、氏名、年齢、電話番号を電話[11日(日)、17日(土)を除く9時30分〜16時30分]またはファクスで上尾伊奈斎場つつじ苑へ

問合せ:上尾伊奈斎場つつじ苑
【電話】720-7870【FAX】723-8321

■救命講習会普通救命講習I
日時:(1)7月9日(日) (2)7月19日(水)のいずれも9〜12時
場所:市消防本部
内容:成人に対する心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の使用方法など
対象:市内・伊奈町に在住・在勤・在学の中学生以上の人
定員:各15人(応募者多数の場合は抽選)
申込み:(1)6月20日(火)〜26日(月)(必着) (2)7月4日(火)〜10日(月)(必着)に市電子申請・届出サービスから電子申請または、往復はがきに講習日、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、在勤の人は勤務先名、在学の人は学校名を記入して、東消防署管理課(〒362-0013 上尾村537)へ

問合せ:東消防署管理課
【電話】775-1310【FAX】770-1902

■中小企業向けセミナー
専門家が企業経営のヒントを教えます。
日時:7月10日(月)15〜17時
場所:上尾商工会議所
内容:スマホアプリでできるチラシ作成
講師:今村仁美(ITコーディネータ)
対象:市内で事業を営んでいる中小・小規模事業者
定員:20人(先着順)
申込み:上尾商工会議所ホームページから

問合せ:上尾中小企業サポートセンター
【電話】779-2520【FAX】779-2521

■野球グローブ作り教室
日時:7月31日(月)、8月1日(火)のいずれも12〜15時
場所:UDトラックス上尾スタジアム
内容:野球グローブを編み上げて作る
対象:小学生以上
費用:1万2千円(子ども用)、1万4千円(大人用)
定員:各15人(先着順)
持ち物:エプロン、軍手
申込み:直接または電話で上平公園管理事務所へ
※6月30日(金)までに支払いが必要です。

問合せ:上平公園管理事務所
【電話】776-8986【FAX】776-3322

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU