文字サイズ
自治体の皆さまへ

【シティ情報】暮らし(1)

26/54

埼玉県上尾市

■上平公民館の貸館停止
照明更新工事のため、次の日程の貸館を停止します。上平支所・図書室の業務は通常どおり行います。
日時:7月13日(木)〜8月5日(土)/体育室、8月12日(土)・13日(日)/体育室、会議室、調理室

問合せ:上平公民館
【電話】775-9308【FAX】770-1102

■行政書士街頭無料相談会
日時:6月10日(土)10〜16時
場所:JR桶川駅自由通路
内容:相続・遺言・成年後見・協議離婚・各種許認可申請・会社設立などの相談

問合せ:埼玉県行政書士会上尾支部
【電話】776-3367

■行政相談委員を委嘱
行政相談委員は、総務大臣が委嘱した民間の有識者で、住民の皆さんから国の行政に対する苦情・意見・要望などを聞き、問題の解決の促進と行政運営の改善を進めます。4月1日付で、左記の5人が委嘱されました。
※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。

▽定例相談日(本紙34ページ参照)
日時:毎月第1(火)[(祝)を除く]10〜12時
場所:市民相談室(市役所第三別館1階)

問合せ:市民協働推進課
【電話】775-4597【FAX】775-0007

■訪問型子育て支援
保育士資格を持つ子育て支援員が家に伺い、育児の悩みや不安の解消、ふれあい遊びの紹介、子育て支援の情報提供などをしています。気軽に利用してください。
日時:(月)〜(土)9〜16時[(祝)・年末年始を除く]
対象:未就学児の保護者
申込み:電話で子育て世代包括支援センターへ

問合せ:子育て世代包括支援センター(子育て支援センター内)
【電話】778-2008【FAX】777-5804

■6月は環境推進月間
私たちの生活の中から余分なエネルギー消費を抑え、無駄のない生活「エコライフ」を送ることで地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を少なくすることができます。

▽市の節電
10月まで、市の施設の室温が28度になるよう冷房を調整し、軽装で執務する「クールビズ」を実施しています。また節電対策の一環で公共施設の一部消灯なども行っています。

▽夏の節電
・室温が28度になるよう冷房を調整する
・すだれやよしず、グリーンカーテン(市の奨励金制度あり)などを活用する
・家庭用電気製品を買い替えるときは省エネラベルの表示がある物など、消費電力の小さい物を選ぶ
・冷蔵庫の詰め過ぎに注意し、扉の開け閉めを少なくする

問合せ:環境政策課
【電話】775-6925【FAX】775-9872

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU