文字サイズ
自治体の皆さまへ

【シティ情報】暮らし(2)

27/54

埼玉県上尾市

■埼玉県後期高齢者医療健康長寿歯科健診
日時:7月1日(土)〜令和6年1月31日(水)
対象:令和4年度に75歳(昭和22年4月2日〜昭和23年4月1日生まれ)と80歳(昭和17年4月2日〜昭和18年4月1日生まれ)になった後期高齢者医療制度の加入者
※詳しくは、6月下旬に県後期高齢者医療広域連合から送付する受診案内をご覧ください。
※この健診の対象者は、今年度の市成人歯科健診は受診できません。対象者以外の加入者は、市成人歯科健診を受診してください。詳しくは『令和5年度版上尾市健康カレンダー』17〜19ページをご覧ください。

問合せ:
保険年金課【電話】775-5125【FAX】775-9827
健康長寿歯科健診コールセンター【電話】0120-941-869

■建物のアスベスト分析調査費用補助金
対象:吹き付けアスベストが施工されている恐れがある市内の建築物の所有者・区分所有者の団体または管理者(条件あり)
補助金額:分析調査に要する経費(上限25万円)
分析調査を行う機関:日本工業規格(JIS)A1481-1〜4に適合し、所定の装置・機器を備えている作業環境測定法第2条第7項に規定する機関
申込み:事前相談票(建築安全課にある。市ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入し、必要書類を用意して直接、建築安全課へ
※予算の範囲内で交付します。

問合せ:建築安全課
【電話】775-8490【FAX】775-9906

■雨水貯留施設(雨水タンク)設置費補助金
対象:市内に在住で家庭用に雨水タンクを設置し、維持管理ができる人
補助対象:既製品で貯留容量が100リットル以上の物
補助金額:購入・設置に要した費用の2分の1の額(上限3万円)
申込み:申請書(建設管理課にある。市ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入し、必要書類を用意して直接、建設管理課へ
※購入前に申請してください。予算の範囲内で交付します。

問合せ:建設管理課
【電話】775-8597【FAX】775-9906

■スズメバチ・アシナガバチの巣の駆除費用補助金
対象:スズメバチ・アシナガバチの巣がある専用住宅またはその敷地の所有者・管理者・居住者で、駆除業者に委託して巣を駆除した人
補助金額:駆除に要した費用の2分の1の額(上限5千円)
必要書類:
(1)巣の駆除に要した領収証の写し
(2)駆除前の巣の写真
(3)駆除後の巣の写真と巣があった場所の写真((2)と同じ場所から撮影したものに限る)
(4)巣の位置図
申込み:申請書兼報告書(生活環境課にある。市ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入し、必要書類を用意して直接、生活環境課へ
申請期限:巣の駆除に要した領収証の発行日から起算して30日を経過する日まで
※予算の範囲内で交付します。

問合せ:生活環境課
【電話】775-6940【FAX】775-9872

■教科書展示会
日時:6月22日(木)〜7月5日(水)11〜18時(5日は14時まで)
場所:文化センター
内容:公立小・中学校で使用する教科書の見本本などの展示

問合せ:指導課
【電話】775-9672【FAX】775-5633

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU