文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ (広報あげお 令和6年4月号)

46/46

埼玉県上尾市

■『広報あげお』は、毎月1日に発行。戸別配布でお届けしています。配布のお問い合わせは、上尾市シルバー人材センター【電話】779-5525【FAX】776-1074まで。

■今月の表紙
新年度が始まり、新しく学校に通い始めたり運転をし始めたりなど、環境が変化した人も多いと思います。
今月の表紙は、子どもたちが横断歩道を渡るところを子どもと運転手の両方の目線から撮影しました。
子どもにも運転手にも見えていない場所があります。楽しい新生活を送れるよう、子どもも大人もそれぞれが思いやりを持ち、交通ルールを守りましょう。

■市の人口・世帯(令和6年3月1日現在)
22万9,995人
男:11万3,640人
女:11万6,355人
※前月より46人減

10万7,608世帯
※前月より53世帯増

■市役所の位置
北緯:35度58分38秒
東経:139度35分37秒

■市の面積
45.51平方キロメートル

■掲載記事は3月18日時点のものです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本誌に掲載している催しなどは、中止・変更する場合があります。各催しの開催状況などご不明な点は、問い合わせてください。また、各催しに参加する際は、手洗いなどを適切に行ってください。

■クイズアッピーを探そう!
右のアッピーが登場するのは?ページ?
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。
正解者の中から抽選で5人に粗品を差し上げます

◇応募方法
はがきかメールにクイズの答え、『広報あげお』の感想、住所、氏名、年齢、電話番号を記入して、4月22日(月)まで(必着)に広報広聴課へ。
宛先:〒362-8501本町3-1-1
【メール】s55000@city.ageo.lg.jp

◇発表
賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
正解は5月号のこのコーナーに掲載します。
前号の答えは「12」でした。

■市役所開庁時間
平日…8時30分~17時、(土)8時30分~17時(12~13時を除く)
土曜日開庁窓口…市役所本庁舎1階・2階(市民税課、納税課、障害福祉課、高齢介護課に限る)・5階(子ども支援課、子ども家庭総合支援センター、保育課に限る)の窓口、尾山台出張所、上尾駅出張所

■『広報あげお』掲載の広告は、あくまでも営業広告であり、市として推薦、公認、販売促進などを行っているものではなく、内容について市が責任を負うものではありません。

■環境保全のため、市内の公共施設へのお出掛けは市内循環バス“ぐるっとくん”をご利用ください。

■上尾市のソーシャルメディアをご利用ください。

■みんなでつくるみんなが輝くまち あげお
広報あげお 4月号 2024 No.1081
発行:上尾市
編集:広報広聴課
〒362-8501埼玉県上尾市本町3-1-1
【電話】048-775-5111
【FAX】048-775-9819

上尾市ホームページ
【PC用】https://www.city.ageo.lg.jp/
【携帯用】https://www.city.ageo.lg.jp/mobile/

広報広聴課
【メール】s55000@city.ageo.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU