文字サイズ
自治体の皆さまへ

《特集2》みんなでイキイキ とまちゃん体操(2)

4/50

埼玉県北本市 クリエイティブ・コモンズ

■「イキイキとまちゃん体操」とは
「イキイキとまちゃん体操」は、自治会や老人会、地域交流サロンなどにおいて地域住民が主体的に取り組んでいる活動です。
手首や足首におもりを付けて行う、全6種類の筋力運動で、おもりの数や実施する回数を調整することで、個人の筋力・体力に合わせた取り組みが可能です。
この体操を継続して取り組むことで、椅子からの立ち上がりや段差につまずいた時に踏みとどまる力など、生活に直結した筋力やバランス能力を維持・強化できます。
市では、体操の指導者・通いの場の盛り上げ役となる介護予防サポーターの養成、おもりの貸し出し等の支援を行っています。

■どんな体操?
全6種類の「イキイキとまちゃん体操」のうち、2つをご紹介します。

◇腕を横に上げる体操
(1)1・2・3・4・5・6・7・8で上げる
(2)1・2・3・4・5・6・7・8で下げる

◇椅子から立ち上がる体操
(1)浅く腰かけて腕を組む
(2)1で背中をつけ2~4で元に戻す
(3)5~8で立ち上がる
(4)1~8でゆっくり座る

■私たち理学療法士もお手伝いします!〔理学療法士 長澤青空(あおぞら)さん 田沼志保さん〕
イキイキとまちゃん体操は、高知県高知市発祥のイキイキ百歳体操をモデルとした体操です。この体操を週1回、3か月以上行った結果、50~90代のすべての年齢で筋力やバランス機能の改善が実証されています。
自分に合った負荷で取り組めることはもちろん、仲間と共に体を動かし、外出機会を増やせることも、体操の場に通うことの魅力です。私たち理学療法士も、北本市を元気なまちにするために、体操の指導やイキイキと生活を送るための秘訣を伝授しています。皆さんの通いの場にもお邪魔しますので、よろしくお願いいたします!

■通いの場以外でも
「イキイキとまちゃん体操」をより多くの人に知ってもらい、健康づくり・地域づくりの輪を広げていくため、介護予防サポーターの皆さんは北本老人クラブ連合会を中心に、公民館や自治会で行われるイベントなど、通いの場以外にも様々な場所でとまちゃん体操を紹介し、地域を盛り上げています。
見かけた際は、ぜひ参加してみてください!

■介護予防サポーターになりたい!
毎年開催している「介護予防サポーター養成講座」では、全8回、2か月の講座で、イキイキとまちゃん体操や介護予防について、座学やワークを通して学べます。修了すると修了証とサポーター用名札が授与されます。来年も開催予定です!
講座を修了することで、介護予防サポーターのトレードマーク「とまちゃん体操サポーターTシャツ」を購入できます。

■体操に参加してみたい!
市役所高齢介護課窓口と社会福祉協議会で、「イキイキとまちゃん体操」を開催する通いの場(全26か所)のマップを配布しています。
ホームページからもご覧いただけます。

他にも、「ご自身の地域で新たな通いの場を立ち上げたい」など、イキイキとまちゃん体操を始めたい人は、ぜひ社会福祉協議会(【電話】593-2961)へお問い合わせください。

問合せ:高齢介護課高齢者福祉担当
【電話】594-5539

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU