文字サイズ
自治体の皆さまへ

デジタル社会を賢く生きる!マイナンバーカードで暮らしを便利に(2)

2/28

埼玉県吉川市

■「マイナポータル」で暮らしがもっと便利に
マイナンバーカードを使って、暮らしをさらに便利にするためのツールとして「マイナポータル」があります。平成29年に開設された政府が運営するウェブサイトで、マイナポータルは、マイナンバーカードを持つすべての国民が利用することができる無料のオンラインサービスです。
政府からのお知らせを受け取ったり、行政機関などが保有する自分の情報の検索、子育てや介護をはじめとする行政サービスの検索や申請ができます。パソコンやスマートフォンのウェブブラウザからのアクセスに加え、スマートフォン向けのアプリも用意されています。

■まずは登録してみよう
[ステップ1]
ご自身のマイナンバーカードと、登録した利用者証明用電子証明書パスワード(4桁)を用意
[ステップ2]
パソコン・ICカードリーダライタもしくはスマートフォンを用意し利用者登録を行う

■マイナポータルでできること
○いつでもどこでも行政の手続きができる
児童手当の現況届や介護保険証の再交付申請など、吉川市のサービスや手続きをお手元のパソコンやスマートフォンで簡単に検索でき、申請できます。

○自分の情報をどのように利用しているか確認できる
個人情報に関する用途(審査・手続きなど)、どの機関とのやりとりか、いつ・どのように利用されたのかなどが確認できます。

○自分の情報やお知らせを必要な時に確認できる
自分の所得・地方税、行政からのお知らせなど、必要な情報をいつでも確認できます。また、健康保険証としての利用登録を申し込むと、オンライン上で「お薬手帳」や「医療費明細」をすぐに表示させることができ、確認することができます。

○外部ウェブサイトとつないで便利に使える
e-Taxやねんきんネットなどの外部ウェブサイトとつなぐことで、個別のIDやパスワードを入力することなくログインできます。また、接続先のお知らせを確認できるなど使い方が広がります。

■いつでもどこでも行政の手続ができるマイナポータルの「ぴったりサービス」で公開中の吉川市の手続き
○保育
・保育施設等の利用申込
・保育施設等の現況届
・支給認定の申請

問合せ:保育幼稚園課
【電話】982・9528【FAX】【FAX】981・5392

○児童手当
・児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求
・児童手当等の現況届
・児童手当等の額の改定の請求及び届出
・児童手当等に係る寄附の申出
・児童手当等に係る寄附変更等の申出
・受給事由消滅の届出
・受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出
・受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出
・未支払の児童手当等の請求
・氏名変更/住所変更等の届出

問合せ:子育て支援課
【電話】982・9529【FAX】981・5392

○児童扶養手当
・児童扶養手当の現況届 ※マイナポータルで手続き後、来庁が必要です。

問合せ:子育て支援課
【電話】982・9529【FAX】981・5392

○母子保健
・妊娠の届出 ※マイナポータルで手続き後、来庁が必要です。

問合せ:健康増進課
【電話】982・9803、9804【FAX】981・3881

○介護保険
・要介護・要支援認定の申請
・要介護・要支援更新認定の申請
・要介護・要支援状態区分変更認定の申請
・住所移転後の要介護・要支援認定申請
・居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出
・被保険者証の再交付申請
・介護保険負担割合証の再交付申請
・高額介護(予防)サービス費の支給申請
・介護保険負担限度額認定申請
・居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請
・居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請

問合せ:長寿支援課
【電話】982・5119、5120【FAX】981・5392

○被災者支援
・罹災証明書の発行申請

問合せ:危機管理課
【電話】982・9471【FAX】981・5392

○引越し
・転入予定連絡
・転入予定連絡取消
・転出届 ※マイナポータルで手続き後、転出先市区町村で手続きが必要です。
・転出届取消
・転居予定連絡
・転居予定連絡取消

問合せ:市民課
【電話】982・9692【FAX】981・5392

※マイナポータル「ぴったりサービス」を利用することで、手続きがどのように簡略化されるか本紙5ページでご紹介します。

■ぴったりサービス
○いままで
(1)申請のため市役所へ(一部申請は郵送も可)
窓口で申請
不備があると再来庁が必要
市役所からの連絡は電話/メール
(2)結果が郵送で届く
やることがたくさん…

○ぴったりサービス
(1)スマホで申請(パソコンでも可能)
24時間いつでもどこでも申請
「完了」「要再申請」などの処理状況が確認できる
マイナポータル上のコメントでやりとり
(2)結果が郵送で届く
来庁不要に!

■今後さらに便利になります!「マイナンバーカード」を手に入れるには?
○スマートフォンでの申請⇒市民課窓口での受け取り
スマホのカメラで顔写真を撮影します。交付申請書のQRコードから申請用ウェブサイトにアクセス。必要事項を入力の上、顔写真を添付して送信します。QRコードが読み取れない場合は、オンライン申請サイトより申請できます。その際は申請書IDを入力する必要があります。

○パソコンでの申請⇒市民課窓口での受け取り
デジタルカメラで顔写真を撮影し、パソコンに保存します。交付申請用のウェブサイトにアクセス。画面にしたがって必要事項を入力し、顔写真を添付して送信します。

○郵送による申請⇒市民課窓口での受け取り
個人番号カード交付申請書に必要事項を記入し、顔写真を貼り付けます。交付申請書の内容に間違いがないか確認し、送付用封筒に入れて、郵便ポストに投函します。

○市民課窓口での申請⇒市民課窓口での受け取り
申請者本人が必ず来庁し、次の必要書類を提出してください。
(1)マイナンバーの通知カード
(2)住民基本台帳カード(持っている方のみ)
(3)マイナンバーカード(更新の方のみ)
(4)縦4.5センチメートル、横3.5センチメートルの顔写真(6カ月以内に撮影した無背景、無帽のもの)
(5)本人確認書類
(6)個人番号カード交付申請書(市民課でも入手可)
※すべてそろっていれば郵送での受け取り可

問合せ:市民課
【電話】982・9692【FAX】981・5392

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU