文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ステーション】イベント(1)

30/46

埼玉県富士見市

暮らしに役立つ情報を掲載しています。詳しくは各問合せ先にご連絡ください。

■水子貝塚資料館のお知らせ
◇目指そう!未来の考古学者 ふじみジュニア考古学クラブ(全5回)
日時・内容:
(1)10月14日(土) 遺跡のある場所を歩こう
(2)10月29日(日) 大学教授から学ぶ考古学
講師/御堂島正氏(大正大学教授)
(3)11月11日(土) 遺跡の発掘調査を体験しよう
(4)11月25日(土) 資料の調査・研究をしよう
(5)12月9日(土) 研究成果を展示しよう
(1)(2)(5)は午前9時30分~正午、(3)(4)は午前9時30分~午後3時
対象:小学4~6年生
定員:15人(申込順)
費用:300円
申込み:9月5日(火)から直接または電話で

◇[土曜おもしろミューズランド]ミニチュア土器づくり
日時:9月16日(土)午前10時、午後1時30分
対象:小学生以上
※未就学児は保護者同伴で可
定員:15人(当日先着順)
費用:100円

◇ツリークライミング(R)体験
日時:9月24日(日)午前10時、午後0時30分、午後2時15分
(受付/各15分前から)
定員:各8人(申込順)
費用:6~18歳/2000円、19歳以上/3000円
その他:バンダナ、滑り止め付き軍手をお持ちください。
申込み:9月5日(火)から直接または電話で

問合せ:水子貝塚資料館
【電話】049-251-9686

■難波田城資料館のお知らせ
◇9月のちょこっと体験
子どもから大人まで気軽にできる昔体験です(原則無料、申込不要)。

時間:午後1時~3時(各20分程度)

◇ちょっ蔵市 ぼたもち
日時:9月24日(日)午前11時から
※売切れ次第終了
場所:旧金子家住宅

◇ふるさと体験「お月見団子作り」
日時:9月17日(日)午前10時~正午
定員:8組(申込順)
費用:1組500円
申込み:9月2日(土)~10日(日)午前9時~午後5時に電話で

◇ふるさと探訪 針ケ谷から三芳竹間沢
日時:9月30日(土)午前8時30分~午後0時30分
※小雨決行
集合場所:みずほ台駅西口
主な見学地:倶利伽羅(くりから)不動、針ケ谷氷川神社、御嶽(おんたけ)塚、新開(しんかい)遺跡之碑
定員:20人(申込順)
費用:500円(当日集金)
共催:資料館友の会ふるさと探訪部会、難波田城資料館
申込み:9月28日(木)までに電話で

問合せ:難波田城資料館
【電話】049-253-4664

■日登美杯 少年少女レスリングリーグ戦
富士見市PR大使でロンドンオリンピック女子48kg級金メダリストの小原日登美(ひとみ)さんの名を冠した大会を開催します。
小学1~6年生のレスリングの試合を観覧しませんか。
日時:9月3日(日)
開会式/午前10時10分
競技開始/午前11時
※観戦無料、申込不要
場所:市民総合体育館
主催:日登美杯少年少女レスリング大会実行委員会

問合せ:文化・スポーツ振興課
【電話】049-252-7139

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU