文字サイズ
自治体の皆さまへ

市長コラム

9/39

埼玉県朝霞市

■歩(あるく)
富岡 勝則

皆さんこんにちは。
花粉の飛散も収まり、公園通りのけやきの緑が色濃くなってきました。今の季節は日差しも強すぎず、風も心地よく吹き抜けていくので、体を動かすには最高の季節です。私は、毎日欠かさず、1時間以上のウォーキングをしていますが、街なかを歩いていると、体力づくりや心身のリフレッシュはもちろん、仕事柄、ついつい道路の痛みや街灯の球切れなどに目が行ってしまいます。この、一年で一番過ごしやすい季節に、皆さんもご自分のペースで無理なくできる運動を始めてみませんか。
さて、市では、黒目川沿いの緑のスポットを巡って、朝霞の魅力を再発見していただきたいと、「くろめがわグリーントレイルマップ」を作成しました。これは、令和元年8月に本市が、「ウォーカブル推進都市」となったことで、歩きたくなる街なかづくりを進めていることがきっかけです。体力別に6つのコースが設定されていて、ご自分の体力に合ったコースを選んでいただくことができます。見どころもそれぞれのコースで趣向が凝らされています。例えば「くろめ文化コース」は、湧水代官水や旧高橋家住宅などを巡りながら黒目川沿いの歴史文化に触れるコース、「月末運動不足解消コース」は滝の根公園や島の上公園などを巡り高台からの眺望を楽しむコース、「のんびりジョギングコース」は開放的な黒目川の風景を感じるコースです。ほかにも3つのコースが用意されていて、きっとご自分に合ったアクティビティが見つかるはずです。このマップは市役所5階のみどり公園課や保健センター、博物館などでお配りしているほか、市のホームページからもご覧いただくことができますので、お気に入りのコースを探してみてはいかがでしょうか。
ところで、先月のコラムでも少しお話しした彩夏祭ですが、今年もいよいよ、ポロシャツや帽子、手ぬぐいのグッズ販売が始まります。今年のポロシャツは、目が覚めるようなサンセットオレンジとちょっと渋めのダークグレーです。皆さんもぜひ、お祭り当日は彩夏祭グッズを身に着けて会場にお越しいただき、40回目を迎える彩夏祭を、一緒に盛り上げていただければと思っています。
では、また。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU