文字サイズ
自治体の皆さまへ

【INFORMATION】募集

28/45

埼玉県松伏町

〔町の募集〕
■里山探検隊
秋のまつぶし緑の丘公園里山を探検しよう!
日時:9月30日(土)9時受付開始、9:30~11:30(小雨決行、荒天中止)
場所:まつぶし緑の丘公園
内容:バッタ、トンボなどの昆虫を捕まえよう。
対象:小学生の親子
定員:13組(申込み順)
費用等:小学生1名につき500円
服装…長袖、長ズボン、帽子
持ち物・必要なもの:水筒、筆記用具、お持ちの方は虫かご、虫捕り網など

申込み・問合せ:9月16日(土)までに同公園管理センター(【電話】991-1211)へ。

■ハンギング講座
皆さんがつくったハンギングで、公園に彩を添えてください!
日時:10月7日(土)
午前の部…10:00~12:00
午後の部…13:30~15:30
場所:まつぶし緑の丘公園レクチャーホール
定員:50名(各25名)
費用等:無料
その他:作品は公園内に展示され、持ち帰ることはできません。また、汚れてもよい服装でご参加ください。

申込み・問合せ:9月6日(水)9時から電話で同公園管理センター(【電話】991-1211)へ。定員になり次第締め切り。

■松伏町第6次総合振興計画(素案)に関する意見募集
令和6年度を計画始期とする今後10年間の「松伏町第6次総合振興計画(素案)」を作成しましたので、町民の皆さんのご意見をお聞かせください。
公開場所:町ホームページ、役場1階町政情報コーナー、中央公民館図書室、多世代交流学習館図書コーナーなど
募集期間:9月4日(月)~10月3日(火)
提出方法:所定の用紙に、必要事項をご記入の上持参、メール、郵送又はFAXで、企画財政課まで。
ご意見に対する回答…提出されたご意見等は、類似の内容は取りまとめ、町の考え方を付して公表します。(個別回答はしません。住所・氏名は公開しません。)

問合せ:企画財政課
松伏町松伏2424番地
【電話】991-1818【FAX】991-7681
【メール】kizai1020100@town.matsubushi.lg.jp

■成年後見制度講座受講生募集
日時:9月30日(土)10:00~12:00
場所:外前野記念会館ハーモニー2階
内容:
(1)成年後見人の制度について
講師…市民後見センターさいたま春日部支部井上謹郎氏
(2)成年後見人の実例
講師…市民後見センターさいたま理事長森戸信行氏
対象:町内在住・在勤・在学の方
定員:20名(申込み順)
費用等:無料
申込み:電話で、氏名・住所・電話番号を連絡してください。
認定NPO法人 市民後見センターさいたま会員 梅山洋一
【電話】090-7726-9481

問合せ:いきいき福祉課
【電話】991-1882

〔国の募集〕
■自衛官募集

※詳細については、ホームページでご確認ください。

問合せ:自衛隊朝霞地域事務所
【電話】048-466-4435

〔その他の募集〕
■上級救命講習
日時:10月15日(日)9:00~17:00
場所:吉川消防署南分署
内容:普通救命講習の内容に加え、小児・乳児の心肺蘇生、傷病者管理、外傷の手当、搬送法を学びます。
定員:30名(申込み順)
費用等:無料
申込み:9月25日(月)~10月6日(金)

問合せ:吉川松伏消防組合警防課
【電話】048-982-3968

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU