文字サイズ
自治体の皆さまへ

【INFORMATION】お知らせ(1)

29/45

埼玉県松伏町

〔町のお知らせ〕
■「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金」の申請は10月31日までです
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた低所得世帯への支援対策として、住民税が非課税の世帯に対して、1世帯あたり3万円の支援給付金を支給しています。申請する方は早めに手続きをしてください。期限が過ぎた後の申請は受付できません。なお、令和5年度住民税未申告者がいる世帯にもご案内しています。
対象:住民税非課税世帯(令和5年6月1日(基準日)に、松伏町に住民登録があり、かつ世帯全員の令和5年度分の住民税が非課税である世帯。)
※世帯員の中で未申告者がいる場合でも申告をして世帯全員が非課税となった場合は、給付金の支給対象となります。
申請期限:10月31日(火)まで(当日消印有効)

問合せ:いきいき福祉課
【専用電話】070-4818-1659、070-4818-1660
受付時間:9:30~12:00、13:00~15:30(土・日曜日(祝・休日を除く))

■令和5年秋の全国交通安全運動
運動期間:9月21日(木)~30日(土)までの10日間
スローガン…人も車も自転車も安心・安全埼玉県
▽出発式
一日警察署長…髙橋彩音(AKB48)
日時:9月18日(月・祝)10:30~
場所:まつぶし緑の丘公園

▽店頭キャンペーン
(1)9月21日(木)15:00~
カインズホーム松伏店駐車場
(2)9月28日(木)15:00~
いなげや松伏店駐車場

問合せ:総務課
【電話】991-1895

■マイナポイントの申込期限は9月30日(土)までです
一部の決済サービスでは、30日(土)より前に申込期限等が設定されている場合がありますので、お早めに申込みください。
・ポイントの申込みには、令和5年2月28日(オンライン申請は3月1日)までに申請したマイナンバーカードが必要です。お早めにカードをお受け取りください。
・ポイントの申込期限間際には、カードの申請期限のときと同様に窓口が大変混雑(待ち時間…最大2時間以上)することが予想されます。カードの受け取りも含め、早めの手続きをお願いします。
※役場でのマイナポイントの申込支援は、9月29日(金)までです。

問合せ:住民ほけん課
【電話】991-1866

■国民健康保険税の特別徴収開始通知書を送付します
国民健康保険税を特別徴収(年金からの天引き)で納めていただく方に、「令和5年度国民健康保険税特別徴収開始通知書(本徴収)」を9月上旬に送付します。
詳しくは、通知書に同封の文書をご覧ください。

問合せ:住民ほけん課
【電話】991-1868

■特定健診(個別健診)の受診期間は10月31日(火)までです
今年度の対象者には、すでに特定健康診査受診券及び案内を送付していますので、ご自身の健康のために期間中の受診をお願いします。
自己負担額:個別健診1,000円
受診方法:町内の指定医療機関にお問い合わせください。

問合せ:住民ほけん課
【電話】991-1868

■人間ドックの受診料を助成しています
加入者の方で希望をされる方は、必ず人間ドックの受診前に助成金の申請をお願いします。
詳細は、町ホームページをご覧いただくか、担当までお問い合わせください。
また、助成金を申請された方は、受診後に結果表を持って、忘れずに手続きを行ってください。

問合せ:住民ほけん課
(国民健康保険)【電話】991-1868
(後期高齢者医療保険)【電話】991-1884

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU