文字サイズ
自治体の皆さまへ

よこぜ情報掲示板 募集

25/35

埼玉県横瀬町

■国家公務員募集
○総合職試験(院卒者試験、大卒程度試験)
受付期間:2/5(月)~2/26(月)
試験日:第1次試験日:3/17(日)
○一般職試験(大卒程度試験)
受付期間:2/22(木)~3/25(月)
試験日:第1次試験日:6/2(日)
○一般職試験(高卒者試験、社会人試験(係長級))
受付期間:6/14(金)~6/26(水)
試験日:第1次試験日:9/1(日)
申込みはインターネットから行ってください。

問合せ:人事院関東事務局【電話】048-740-2006~8

■秩父看護専門学校入試 令和6年度の看護学生を募集します
○一般入試(二次募集)
試験日:2/18(日)
出願期間:1/29(月)~2/14(水)必着
選考方法:国語1.(漢文、古文を除く)、一般常識、小論文、面接
※学校見学も随時行っています。

問合せ:秩父看護専門学校【電話】25-4696

■熊谷高等技術専門校 秩父分校 令和6年度4月入校生募集
当校では、就職に必要な知識や技能を習得していただくための実技を中心とした職業訓練を実施しています。
募集期間:
(1)電気設備管理科(1年)4次募集
2/13(火)~3/4(月)
(2)介護サービス科(6か月)2次募集
2/14(水)~3/5(火)
募集定員:(1)15名程度、(2)10名程度
選考:
(1)電気設備管理科3/12(火)(学科、面接)
(2)介護サービス科3/13(水)(面接)
参加費:
(1)2,200円(県証紙またはキャッシュレス収納)
(2)無料
※定員に達した場合、募集をしないことがあります。

問合せ:熊谷高等技術専門校秩父分校【電話】22-1948

■令和6年度埼玉未来大学 受講生募集
人生100年時代を生きるシニアのための大学「埼玉未来大学」を開講します。埼玉未来大学は、シニアの「学び直し」と「再チャレンジ」を応援します。
○ライフデザイン科
元気で自立したシニアライフを安心して送るために必要な知識を学び、習慣化するとともに、社会参加の必要性を学びます。
通学コースとオンラインコースがあります。
○地域創造科
NPOの立ち上げや起業の仕方など活動する上で必要なノウハウを学習します。アクティブコースと地域ビジネスコースがあります。
○専門講座
希望する活動に合わせて選択でき、今後の活動につなげることができる実践的講座です。空き家活用、読み聞かせ、観光、援農など、8つのさまざまなジャンルの講座があります。
※開講期間や授業料など、詳しくはホームページをご覧ください。
受講資格:満50歳以上の方(令和6年4月1日現在)
募集締切:3/22(金)必着
申込方法:ホームページの申込フォーム、または所定の入学申込書を郵送・FAXにてお申込みください。

問合せ:(公財)いきいき埼玉未来大学担当【電話】048-728-2299(平日9:00~17:00)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU