文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]知っていますか?3R(アール)みんなで取り組む ごみの削減(2)

2/42

埼玉県深谷市

■[Recycle]意識を変えて正しく分別!ひと手間加えて『ごみ』から『資源』に変えましょう
普段何気なくごみとして捨ててしまっているものでも、正しく分別することで、実は資源としてリサイクルできるものがあります。
その一つが『雑紙(ざつがみ)』です。リサイクルできる紙類として、新聞や雑誌、ダンボール、牛乳などの紙パックが多くのかたに認識されていますが、雑紙とはそれ以外のリサイクルできる紙のことをいいます。
雑紙は、コピー用紙や包装紙など、生活の中で燃やせるごみとして捨ててしまいがちなものも多く、一人ひとりが意識を変えて、雑紙を正しく分別することにより、ごみではなく資源として活かすことができます。
雑紙としてリサイクルできるものをきちんと認識し、捨てる時には正しい分別を習慣づけることで、再資源化とごみの減量に取り組みましょう。

◇『雑紙』は『ごみ』ではなく大切な資源になります!
雑紙とは、家庭で出される古紙のうち、新聞、雑誌、ダンボール、紙パック以外のリサイクルできる紙のことです。

[○]雑紙として出せるもの(資源として生まれ変わります)
・封筒
・紙袋
・菓子などの箱
・トイレットペーパーの芯
・ティッシュペーパーの箱
・ノート
・メモ用紙
・はがき
・チラシ
・包装紙
・パンフレット
・カレンダー など

[×]雑紙として出せないもの(リサイクルできないため燃やせるごみへ)
・油などで汚れた紙
・においのついた紙(柔軟剤の箱など)
・アルミやビニールでコーティングされた紙 など

◇〈ワンポイントアドバイス〉雑紙の出し方
資源物の回収日(木曜日)に出してください。
※分別した雑紙を紙袋に入れる習慣をつければ簡単にまとめられます。

ステップ(1):分別して雑紙を取り出す
ステップ(2):不要な紙袋に入れてためる
ステップ(3):紙袋をひもで縛り資源物の回収日(木曜日)に出す

◇正しいごみの分け方や出し方を検索!
ごみの分け方や出し方で迷ったら『ごみ分別辞典』や『ごみ分別アプリ』をご活用ください
・深谷市ごみ分別辞典
・深谷ごみ分別アプリ(iOS用)
・深谷ごみ分別アプリ(Android用)
※通信料は利用者負担となります。
※QRコードは、本紙P.4をご覧ください。

■[Reuse]不要品を捨てるから活かすに転換!捨てる前に再利用できないか検討しましょう
自身にとっては不要品でも必要な人に譲ったり、買い取りサービスを利用して、他の誰かが活用できるものもあります。
市では、不要品を廃棄物として処分せずにリユース(再利用)できる取り組みを推進するため、不要品(衣料品・家具・家電など)の一括査定サービス『おいくら』を運営する民間事業者と業務連携協定を結んでいます。
この不要品一括査定サービスは、オンライン査定フォームを利用して、複数の買取店から見積もりが受けられ、大型の家具や家電なども手軽にリユースできます。
リユース促進に向けての業務連携や不要品一括査定サービスについて、詳しくは市ホームページでご確認ください。
不要品をごみとして捨てる前に、リユースして活かせないかを一度検討し、捨てる生活から活かす生活に転換してみませんか。

※再販できる品物が買い取りの対象です。すべての品物が買い取りできるわけではありません。不要品一括査定サービス『おいくら』に関する問い合わせは『おいくら』サポートにご連絡ください(市ホームページにリンク有り)。

■[Reduce]環境と家計にやさしい取り組みを実践!食品ロス削減にご協力ください
食べられるにも関わらず、さまざまな理由で捨てられてしまう食品を『食品ロス』といいます。
食品ロスの主な原因は、食材や食品の買いすぎや期限切れ、食べ残しなどです。
食品ロスの削減は、誰もが意識をして行動することで簡単に取り組むことができ、環境にもやさしく家計の負担軽減にもつながります。環境にも家計にもやさしい食品ロスの削減を実践しましょう。

〈ここがポイント!〉
○『使いきり』を意識して買い物は必要なものを必要な分だけ買いましょう!
食品や食材を無駄なく使いきれるように、事前に冷蔵庫などを確認して、必要なものを必要な分だけ購入することを心掛けましょう。

〈ここがポイント!〉
○計画的に適量をおいしくいただく『食べきり』を実践しましょう!
賞味期限と消費期限を正しく理解し、食品や食材を計画的に使いましょう。

賞味期限:袋や容器を開封せずに、記載された保存方法で保存した場合に、品質が変わらずにおいしく食べられる期限のこと。
消費期限:袋や容器を開封せずに、記載された保存方法で保存した場合に、安全に食べられる期限のこと。

外食時は、適量を注文しておいしく食べきりましょう。宴会などでは、提供された料理を楽しむ時間を設け、食べ残しがないように心掛けましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU