文字サイズ
自治体の皆さまへ

被保険者証(保険証)の一斉更新を行います

8/37

埼玉県鶴ヶ島市

▽新しい保険証を7月中旬から順次、簡易書留郵便で送ります
国民健康保険の保険証は世帯員分をまとめて世帯主あてに、後期高齢者医療の保険証は個人ごとに発送します。7月末になっても届かない場合や記載内容に誤りがある場合は、ご連絡ください。
・現在の被保険者証(保険証)の有効期限は7月31日までです。有効期限が切れた保険証は、ご自身で裁断するなどして、処分をお願いします。
・保険証の裏面に臓器提供に関する意思表示欄が設けられています。意思表示欄保護シール(個人情報保護シール)は市役所または各公共施設(各市民センター・保健センター・若葉駅前出張所・老人福祉センター「逆木荘」)で配布しています。ご希望の方はお申し出ください。

▽新しい保険証の有効期限は令和6年7月31日までです
次の方は有効期限が短くなっていますので、ご注意ください。
(1)昭和28年8月2日から昭和29年7月1日生まれの方
誕生日の翌月(1日生まれの方は誕生月)から「国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証」に替わるため誕生月の月末が有効期限
(2)昭和23年8月2日から昭和24年7月31日生まれの方
誕生日から「後期高齢者医療被保険者証」に替わるため誕生日の前日が有効期限

▽国民健康保険証(灰色)
〇70歳から74歳の方へ
・「国民健康保険被保険者証」と「高齢受給者証」が一体化している、「国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証」となっています(本紙12ページの写真下段)。
・一部負担割合(2割または3割)は「国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証」に記載しています。
・これから70歳になる方は、誕生日の翌月(1日生まれの方は誕生月)から対象となりますので、対象月の前月下旬頃に「国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証」を郵送します。

▽後期高齢者医療被保険者証(緑色)
〇75歳になる方へ
これから75歳になる方は誕生日から後期高齢者医療保険制度の対象となります。誕生日の前月中旬または当月上旬に「後期高齢者医療被保険者証」(緑色)を郵送します。

▽会社の健康保険に加入した場合には国保への届出が必要です
国民健康保険加入者が会社の健康保険に加入または扶養になったときは、国民健康保険の資格喪失手続きが必要です。他の健康保険に加入した後に、国民健康保険被保険者証を使い診療を受けた場合は、国保負担分の医療費をお返しいただくことになりますので、ご注意ください。
〇届出に必要なもの
(1)国民健康保険被保険者証
(2)職場などの保険証
(3)マイナンバー確認書類((1)~(3)ともに世帯主および対象者分)
(4)届出をする方の運転免許証または旅券など(官公署が発行した顔写真付の証明書)

▽国民健康保険税、後期高齢者医療保険料を滞納している場合
国民健康保険税を1年以上滞納している世帯、または後期高齢者医療保険料を滞納している方は、保険証について7月中旬以降に別途通知しますので、ご確認ください。

▽後期高齢者医療対象の方で一部負担割合が2割の方
令和4年10月より一部負担割合に新しく2割負担が追加となりました。2割負担となった方は、外来受診について負担が大きくならないよう経過措置が取られます。詳しくは、保険証に同封されている「後期高齢者医療制度のてびき」を参照ください。
〇対象となる方
住民税課税所得が28万円以上かつ「年金収入+その他の合計所得」が200万円以上(複数世帯の場合は320万円以上)

問合先:保険年金課保険資格担当

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU