文字サイズ
自治体の皆さまへ

Informationくらしの情報ーお知らせ(1)ー

21/40

大分県日田市

■「日田市障がいによる差別を解消し誰もが心豊かに暮らせるまちづくり条例」が改正されました
「障害者差別解消法」の改正に伴い、上記条例を一部改正し、4月1日(月)から事業者による「合理的配慮の提供」が、努力義務から“義務”となりました。

▽大切なこと
・「話合いをし、一緒に考えること」
・障がいのある人やその家族と事業者(お店の人等)が話し合って、一緒にどうするのが良いか考えること

問合せ:社会福祉課障害福祉係
【電話】22-8290(市役所1階)

■自衛隊への情報提供 除外申請を受け付けます
市では、18歳の人の情報(氏名・住所・性別・生年月日)を自衛隊に提供していますが、除外申請をすることで、自衛隊に提供する情報から除外できます。
対象:平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれの人で日田市住民登録者
受付期限:~5月31日(金)
申込み:下記窓口に自衛隊への情報提供除外申請書及び本人確認書類を提出
※代理申請・郵送でも受け付けます。

問合せ:市民課生活安全係
【電話】22-8395(市役所1階)

■要予約/マイナンバーカード申請・受取(時間外・休日)
日時:4月7日(日)午前8時30分~午後5時4月11日(木)・23日(火)午後5時30分~7時30分
場所:市民課(市役所1階)
※前日(開庁時間帯)までに要予約。

問合せ:マイナンバーお問い合わせダイヤル
【電話】22-8303(市役所1階)

■共同管布設替工事費用を補助
対象:私道内に埋設された共同管(所有者の異なる2戸以上の家屋に給水している給水管)の布設替工事をする人
補助額:補助対象工事費の2分の1(上限70万円)
申込み:12月27日(金)まで
※補助要件については市ホームページをご確認ください。

問合せ:施設工務課水道係
【電話】22-8237(市役所5階)

■大分県銃砲刀剣類登録審査会
銃砲や刀剣類を所持又は売買した人は、登録審査会に出向き、登録証の交付を受ける必要があります。
日時:5月8日(水)、7月3日(水)、9月11日(水)、11月6日(水)、令和7年1月15日(水)、令和7年3月12日(水)
※いずれも午後1時~5時。
場所:大分県庁新館13階133会議室
費用等:1件6,300円
※再交付手数料は、1件3,500円。
持ち物・必要なもの:現物、発見届出済証(家族以外の代理人の場合は委任状)

問合せ:
大分県教育庁文化課【電話】097-506-5498
文化財保護課文化財管理係【電話】24-7171(市役所別館2階)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU