文字サイズ
自治体の皆さまへ

Informationくらしの情報ーお知らせ(2)ー

22/40

大分県日田市

■申告所得税等の振替期日
(1)申告所得税及び復興特別所得税
日時:4月23日(火)

(2)消費税及び地方消費税(個人事業者)
日時:4月30日(火)

▽国税に関するご質問・ご相談
国税相談専用ダイヤル【電話】0570-00-5901(ナビダイヤル)

問合せ:
日田税務署【電話】23-2136(自動音声案内)
税務課税制窓口係【電話】22-8397(市役所1階)

■特定計量器の定期検査実施
対象:計量器(はかり)を次の用途で使用している人
・取引(商品の販売、農水産物の出荷・販売、薬の調剤など)
・証明(健康診断、診療など)
日時:5月8日(水)~28日(火)
場所:対象者に送付するハガキに記載
費用等:
・デジタル式1,400円~2,800円
・上記以外500円~900円程度
新規・廃業の申出期限:4月24日(水)

問合せ:
大分県産業科学技術センター計量検定担当【電話】097-596-7102
商工労政課商工業振興係【電話】22-8239(市役所3階)

■所有山林に関する相談会
「山林の相続予定がある」「山の管理にどんな支援があるのかわからない」等の山林の所有や管理に関するお悩みに林政アドバイザーが応えます。お気軽にご相談ください。
※日程は、無料相談(本紙26ページ)でお知らせしています。

問合せ:林業振興課森林整備係
【電話】22-8212(市役所3階)

■清掃センター(最終処分場含む)へのごみの持込み
「市内で発生したごみ」であることを確認するため、ごみの持込みの際に、運転免許証等で住所の確認をします。
日時:4月15日(月)から

問合せ:清掃センター
【電話】23-0111

■大分県パートナーシップ宣誓制度が始まります!
県では、多様な価値観と生き方を認め合い、誰もが自分らしく生きることのできる社会の実現を目指して、令和6年4月から「大分県パートナーシップ宣誓制度」を開始します。

問合せ:
大分県人権尊重・部落差別解消推進課【電話】097-506-3175
人権・部落差別解消推進課啓発推進係【電話】22-8017(市役所別館1階)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU