文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ボックス ―お知らせ

28/48

大分県豊後大野市

「お知らせ」「募集」「相談」など、暮らしに役立つ情報をお届けします
掲載内容が変更される場合があります。詳しくは、お問い合わせ先にご確認ください。

◆消費税のインボイス制度説明会を開催
10月1日からインボイス制度が実施されました。引き続き制度の説明会を開催します。ぜひご参加ください。説明後、事業実態をお聞きし、登録要否の判断をサポートします。
日程:10月4日(水)・20日(金)
場所:三重税務署 2階会議室(三重町市場1225-9)
内容:
・インボイス制度説明会 15時~16時
・登録要否相談会 16時~17時
定員:20人
注意事項:
・事前に三重税務署に予約してください。定員に達し次第、締め切ります。
・駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・e-Taxによる登録申請をご希望の参加者は、次の3点をお持ちください。
(1)スマートフォン
(2)マイナンバーカード・暗証番号
(3)利用者識別番号・暗証番号が分かるもの
その他:インボイス制度、軽減税率制度に関する一般的な相談は、【フリーダイヤル】0120-205-553(土・日・祝日除く9時~17時)で受け付けています。

◇税務署で来署相談は予約を
税務署での来署相談は、事前予約が必要。予約時に、名前・住所・相談内容・相談日時等をお聞きします。

問合せ:三重税務署
【電話】0974-22-1015 ※自動音声案内

◆ハラスメント等人権研修講師の派遣
人権研修講師を派遣します。(1回につき2時間以内)
内容:
・講師への交通費は各自負担
・2回目以降の派遣は謝金必要
・リモート開催が可能な場合あり

問合せ:大分県生活環境部 人権尊重・部落差別解消推進課
(初回)【電話】097-506-3173
(2回目以降)【電話】097-506-3177

◆第39回大分矯正展を開催
大分刑務所では、「社会を明るくする運動」の一環として、大分矯正展を開催します。
日時:11月18日(土)9時~16時
場所:大分刑務所(大分市畑中)
入場料:無料(駐車場あり)
主な内容:
・刑務所作業製品の展示・即売、矯正広報など
・所内見学を実施予定

問合せ:大分刑務所作業部門
【電話】097-546-3153

◆豊後大野地域看護職就職フェア
日時:10月28日(土)13時~16時
場所:エイトピアおおの
対象:定年退職前後の就業している看護職員、潜在看護職、看護学生など
内容:
・医療機関紹介(豊後大野地域の8つの医療・介護施設等が対面で説明)、就業相談、移住相談
・参加無料(申し込み不要)

問合せ:大分県ナースセンター
【電話】097-574-7136

◆大分県農林水産祭「おおいたみのりフェスタ」
日時:10月21日(土)・22日(日)9時30分~16時30分(22日は15時30分まで)
場所:別府公園(別府市)
主な行事:県産農林水産物の販売・食の提供、木工教室、パンカフェ、ジビエコーナーなど

問合せ:大分県農林水産祭実行委員会事務局(大分県農林水産部 地域農業振興課)
【電話】097-506-3582

◆第57回言友会全国大会吃音ワークショップ
ワールドカフェ、吃音に関するグループトーク、体験発表、講演など実施。
(次の二次元コード(本紙参照)から要申し込み)
日時:12月9日(土)・10日(日)
場所:J:COMホルトホール大分
会費:
・全日程4000円
・各日・オンライン2000円
・高校生以下無料
申込期限:11月9日(木)

問合せ:大分言友会 立川
【電話】070-8560-5182

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU