文字サイズ
自治体の皆さまへ

府政TOPICS[12月](4)

6/11

大阪府

■障がい者アート企画
◇カペイシャス展覧会#20 曽祇一晃 個展
府内の障がいのあるアーティストの作品を現代美術のマーケットに紹介する「カペイシャス事業」を展開しています。今回が初個展となる曽祇一晃氏は、ハサミと紙で表現する切り絵の手法で、大好きな昆虫などが恐竜と合体した、空想上の生き物、〇〇ザウルスを生み出します。一枚の紙から現れる、トゲトゲしくも愛らしいユニークな作品たちに会いに、ぜひお立ち寄りください。
日時:12/5(火)~16(土)12:00~19:00
日・月曜は休廊・9(土)は18:00、最終日は17:00まで
場所:Calo Gallery(地下鉄「肥後橋」ほか)
【HP】『カペイシャス』を検索

問合せ:カペイシャス事務局
【電話】06-6777-8305

◇about me7~“わたし”を知って~非言語のモノローグ
作品だけでは見えてこない大切なものがたくさんあります。障がいのある人が表現した作品を、作品の作り手を支える人たちなどの背景も含めて、さまざまな角度から見つめるアート企画展を開催します。
日時:12/8(金)~12(火)10:30~20:30※最終日は16:00まで
場所:LUCUA 1100 4F「 sPACE(」JR「大阪」ほか)
定員:12/8開催の粘土ワークショップは先着20人
申込み:12/8開催の粘土ワークショップは当日会場で受付
【HP】『大阪府 障がい者 アート』で検索

問合せ:国際障害者交流センター「ビッグ・アイ」
【電話】072-290-0962

◇ビッグ・アイ あーと工房
アートを通して人との出会いやつながりの場所となっているビッグ・アイ「あーと工房」が、このたび吹田市・豊中市に出張します。
日時:
・吹田…令和6年1/21(日)13:00~16:00
・豊中…令和6年1/27(土)・28(日)13:00~16:00
場所:吹田市立市民公益活動センター「ラコルタ」(阪急「南千里」)/豊中市千里文化センター「コラボ」(北大阪急行「千里中央」)
定員:吹田…20人、豊中…20人
〈申込み〉
・吹田…12/18(月)まで、豊中…12/25(月)まで
・インターネット、メール、FAX
・次の項目を記載…(1)参加者氏名(ふりがな)(2)年齢(3)住所(ふりがな)(4)電話番号(5)FAX番号(6)メールアドレス(7)緊急連絡先(8)障がいについて(どのような障がいがあるか、また配慮してほしいこと)(9)該当する項目(A手話通訳を希望 B車いすでの来場人数 C補助犬の同伴 Dその他)(10)同伴者がいる場合は同伴者氏名(ふりがな)
・問合せ:「あーと工房 in すいた」または「あーと工房 in とよなか」係まで
【HP】『大阪府 障がい者 アート』で検索

問合せ:国際障害者交流センター「ビッグ・アイ」
【電話】072-290-0962
【FAX】072-290-0972

○「アートブリッジ事業」を開始します
障がいのあるアーティストの作品を中心とするインクルーシブアート絵画を貸し出します(現在、個人宅向けは対象外です)。詳しくはHPをご確認ください。
【HP】『アートブリッジ インクルーシブ』で検索

問合せ:アートブリッジ事務局
【電話】06-6777-8305

■冬の水都大阪ウイーク 中之島 EAST 水辺の散歩道
天神橋のらせんスロープをライトアップし、噴水やビルの夜景を背景にゆっくりと光の色が変化する様子が楽しめます。
天神橋から天満橋までの八軒家浜遊歩道はシャンパンゴールドにライトアップするとともに、12/22(金)~25(月)には、扇形ねぷた「大坂図屏風」と「大阪・関西万博2025」の2基も展示します。
12/15(金)・16(土)、22(金)~24(日)には「八軒家浜EXPO酒場」を開催。飲食屋台や音楽ライブも楽しめます。
日時:12/25(月)まで17:00~22:00
場所:八軒家浜(大阪市中央区北浜東)周辺
【HP】『冬の水都大阪ウイーク』で検索

■中之島にぎわいの森 冬のイルミネーション 毎年恒例のDREAMS COME TRUE WINTER FANTASIAとのコラボ企画
今年もDREAMS COME TRUE WINTER FANTASIAとのコラボプロジェクトを実施します。中之島の水辺空間にある7本のシンボルツリー(通称ドリカムツリー)をイルミネーションで装飾し、大きなクリスマスツリーとなって、水都大阪の夜のまちを美しく彩ります。また、ツリーのそばにはコラボロゴパネルを設置し、パネルの二次元バーコードを読み取ると、7本それぞれで異なるDREAMS COME TRUEの楽曲をオルゴールの音色で楽しんでいただけます。ぜひ全てのツリーを制覇してみてください。
日時:12/25(月)まで17:00~23:00
場所:中之島周辺(中之島バンクス、ほたるまち、西天満若松浜、中之島公園水上劇場前、中之島公園芝生広場、八軒家浜、城見緑道公園)
【HP】『中之島にぎわいの森2023』で検索

■御堂筋イルミネーション2023 なんば広場のコンテンツが実施されます
現在開催中の御堂筋イルミネーション。さらに12/2(土)からは、なんば広場のランドマークレーザーとプロジェクションマッピングを実施します。2025年の大阪・関西万博の期待感を乗せた、日本初上陸となるランドマークレーザーの光は圧巻です。さらに立体的に展開されるプロジェクションマッピングは時代と時代、人と人をつなぐ、参加型マッピングになっています。イルミネーションの輝き以外にも楽しいコンテンツが楽しめます。ぜひお越しください。
日時:12/2(土)~31(日)17:00頃~23:00(※12/31(日)のみ25:00まで)
場所:なんば広場(南海「なんば」ほか)
【HP】『御堂筋イルミネーション 大阪・光の饗宴』で検索

問合せ:大阪・光の饗宴実行委員会
【電話】06-4391-0120

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU