文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせ〕お知らせ(3)

24/46

大阪府交野市

■防災 青年の家が地震時の指定避難所に
青年の家は風水害の避難所として指定していましたが、武道施設と一体的に活用することにより、地震災害時の避難所として指定しました。これに伴い地震・風水害両方に対応した指定避難所が23か所となります。

問合せ:危機管理室
【電話】892-0121

■教育 学校ホームページをリニューアル
小中学校のホームページをリニューアルしました。ぜひご覧ください。

問合せ:まなび未来課
【電話】810-8010

■くらし 暮らしの便利帳を全戸配布します
市の制度や手続き、歴史等の情報を一冊にまとめた「かたの暮らしの便利帳」を10/1(日)~31(火)に、市内の全戸に配布します。みなさんの暮らしの手引きとしてお役立てください。この冊子は(株)サイネックスとの共同発行で、作成・配布にかかる全ての経費は広告料により賄っています。

問合せ:情報マーケティング課広報担当
【電話】892-0121

■報告 「交野市職員の公正な職務の執行の確保に関する条例」の運用状況
令和4年度の要望等の件数は1,536件で、生活環境の改善に関する要望が多く寄せられました。不正な要望等に該当する案件はありませんでした。なお、令和5年度は7月末時点で不正な要望等に該当する案件が1件ありました。市は今後も職員の職務に関する不正な要望等に適切に対応できるよう取り組みます。

問合せ:総務課
【電話】892-0121

■子育て 病児保育室「どんぐり」開設準備中
急な病気で、子どもが集団保育や小学校に行けず、自宅で看病できない場合に利用できます。10月中の開設に向け、現在準備中です。開設日が決まり次第、ホームページ等でお知らせします。
開設場所:おがわクリニック病児保育室「どんぐり」
利用時間:月~金曜日8:30~18:00
対象:1歳~小学4年生
料金:1日2,000円
定員:4人
利用には事前登録が必要です。
詳細はおがわクリニックこどもフロアのインスタグラム等をご覧ください。

問合せ:
おがわクリニック【電話】808-6553
子育て支援課【電話】893-6406

■健康 ノロウイルスの食中毒に注意
ノロウイルスの食中毒は1年を通して発生していますが、特に11月~3月は全国的に多発する時期です。しっかり予防対策を行いましょう。

▼予防のポイント
・トイレ後や調理前、食事前にはしっかりと手を洗いましょう。特に石けんを使った「2度洗い」が効果的です。
・下痢、嘔吐、腹痛等の症状がある場合、調理は控えましょう。
・加熱調理するときは、中心部まで十分に加熱(85~90℃で90秒以上)しましょう。

問合せ:四條畷保健所衛生課
【電話】878-4480

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU