文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(2)

22/50

大阪府八尾市

■高齢者ふれあいの湯
※いずれも
内容:高齢者の交流と健康増進を図るイベントなど
対象:市内在住の65歳以上
その他:詳細は各浴場へお問合せください。

▽豊温泉
日時:10月14日(土)・11月14日(火)14時15分〜
【電話】922・2738

▽山本新温泉
日時:10月19日(木)・11月16日(木)13時50分〜
【電話】999・0927

申込み:実施日前日までに各浴場へ電話

問合せ:高齢介護課
【電話】924・3854【FAX】924・1005

■まめっこおはなし会
日時:(1)10月14日(土)14時30分〜・(2)20日(金)10時30分〜
場所:龍華コミセン
内容:絵本の読み聞かせや手遊びなど
対象:(1)4歳児〜小学3年生、(2)3歳児以下(保護者同伴のこと)
定員:各40人(当日先着)

問合せ:龍華コミセン
【電話】922・2719【FAX】922・1253

■やお創業ゆるっとカフェ
日時:10月16日(月)10時30分〜
場所:みせるばやお
内容:先輩起業家や起業について同じ悩みを抱えた人との交流
対象:市内で起業・開業を考えている人

申込み・問合せ:随時受付け。電子申請・電話・Eメール。産業政策課
【電話】924・3845【FAX】924・0180

■手をつなぐ子らの会「連合運動会」
日時:10月19日(木)9時30分〜・12時15分〜
場所:総合体育館
内容:市立小学校・義務教育学校(前期課程)の支援学級在籍児童と市民ボランティアとの交流

問合せ:教育センター
【電話】941・3365【FAX】941・3364

■長寿を祝う会
日時:10月19日(木)13時30分〜16時
場所:文化会館
内容:第1部「金婚式」式典・第2部「長寿を祝う会」演歌歌手による歌唱ショーや和太鼓・津軽三味線ショー、豊かな老後主張発表会
対象:市内在住・在勤の65歳以上
その他:当日直接会場まで

▽高齢者あんしんセンター展
日時:10時〜16時
内容:高齢者あんしんセンターの活動紹介など

問合せ:高齢介護課
【電話】924・3854【FAX】924・1005

■八尾ふるさと 歴史楽校
日時:10月21日(土)9時30分〜(雨天中止)
場所:JR河内永和駅改札口集合
内容:暗越奈良街道を歩きながら歴史について学ぶ
費用:200円(学生は無料)
その他:当日直接会場まで

問合せ:環境パートナーシップ協議会サソテナやお・坂上(さかじょう)
【電話】941・7529

■SA八尾・柏原、かがやきふれあいまつり
日時:10月21日(土)10時〜15時
場所:生涯学習センター
内容:季節のグリーティングカードや自然素材ものづくり、バルーン、将棋など
その他:当日直接会場まで

問合せ:シルバーアドバイザー八尾・柏原・二葉
【電話】999・2555

■大阪マンホールEXPO〜親子で楽しむ下水道〜
日時:10月21日(土)・22日(日)10時〜15時
場所:大阪市下水道科学館
内容:実験や模型で下水道体験、工作(22日はヤッタくんも登場)
その他:当日直接会場まで

問合せ:下水道経営企画課
【電話】924・3883【FAX】922・3587

■「きっと」秋の大バザー
日時:10月22日(日)10時〜14時(雨天中止)
場所:府営志紀住宅第3集会所
その他:物品提供も募集

問合せ:未来波
【電話】990・1017【FAX】990・1012

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU