文字サイズ
自治体の皆さまへ

IZUMI navi~募集1~

13/27

大阪府和泉市

申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に〔学〕がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■保健師(任期付職員)
対象:昭和35年4月2日以降に生まれた人で、保健師資格を有する人
試験日:9月13日(水)~19日(火)のうち1日
勤務場所:保健センター
採用日:10月1日~(原則3年)
募集人員:1人
申込み:(チ)、郵送、申込書(市ホームページからダウンロード)に記入のうえ、9月5日(火)から12日(火)まで(必着)に、〒594-0071、府中町四丁目22-5、保健センター
※勤務時間、給与など詳しくは、市ホームページをご覧ください

問合せ:保健センター
【電話】47・1551

■小・中学校支援学級補助介助員等登録者
対象:65歳まで
時間:午前8時15分~午後4時30分
内容:障がいのある児童生徒の介助

申込み・問合せ:学校教育室
【電話】99・8160

■保育士(会計年度任用職員)
対象:
・補助業務…保育士資格または幼稚園教諭免許を有する人
・基幹業務…昭和33年4月2日以降に生まれた人で、保育士資格または幼稚園教諭免許を有する人
申込み:(チ)、申込書(こども未来室、市ホームページからダウンロード)に記入のうえ、保育士証または幼稚園教諭免許の写しを持参し、随時
※勤務時間、給与など詳しくは、市ホームページをご覧ください

問合せ:こども未来室
【電話】99・8164

■公共施設管理公社臨時職員(アルバイト)
対象:週5日勤務(1日8時間15分)ができる人(休憩45分含む)
募集人員:3人
雇用期間:10月1日~令和6年3月31日(更新あり)
勤務場所:緑化センター(まなび野)、くすのき公園(はつが野)
内容:緑化啓発、市内都市公園の維持管理、受付・諸手続など
申込み:郵送、応募用紙(公共施設管理公社ホームページからダウンロード)、職務経歴書(任意様式)を用意のうえ、9月13日(水)まで(必着)に、〒594-0041、いぶき野五丁目4-7、公共施設管理公社総務企画担当(和泉シティプラザ生涯学習センター事務所内)

問合せ:公共施設管理公社
【電話】57・6663

■政治倫理審査会の市民委員
「和泉市長の政治倫理に関する条例」に基づき、市民からの請求に応じて市長の政治倫理に関する調査、審査を行う和泉市政治倫理審査会の市民委員を募集します。
対象:市内在住の満18歳以上(市の選挙人名簿に登録されている人に限る)で、不定期に行われる審査会に出席できる人
※2つ以上の市の審議会等の公募委員になっている人は除く
任期:11月4日〜(2年間)
募集人員:2人
申込み:【FAX】45・9352、(チ)、Eメール(【メール】seijirinri@city.osaka-izumi.lg.jp)、郵送、申込書(総務管財室、市ホームページからダウンロード)に記入のうえ、「政治倫理について」の意見・提言(1,200字以内)を添えて、9月27日(水)まで(必着)に、〒594-8501、和泉市役所総務管財室

問合せ:総務管財室
【電話】99・8105

■無料空家等相談会
◇空家等の管理・活用・売買等に関するアドバイス
日時:9月28日(木)午前9時~11時30分(1組30分)
対象:空家等を持っている人
場所:市役所4階4A会議室
定員:4組(先着順)
申込み:【FAX】43・1135、(電)、(e)、(チ)、随時

問合せ:建築住宅室
【電話】99・8190

■セレッソ大阪 和泉市民観戦デー
9月30日(土)に行われるセレッソ大阪対湘南ベルマーレ戦がお得に観戦できます。
日時:9月30日(土)午後6時~
対象:市内在住または在勤(学)の人(1人が対象者であれば可)
※本人確認書類を持参
場所:ヨドコウ桜スタジアム(大阪市東住吉区長居公園1-1)
費用:優待価格…2,000円(高校生以上)
※小・中学生は無料
※申込など詳しくは、和泉市特別優待ホームページ(本紙二次元コード)をご覧ください
※1人4枚まで申込可。小・中学生は1人以上の保護者と申込

問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162

■秋の体力測定会
大人になった今こそ、なつかしの体力測定で現在の体力を把握しませんか。
日時:10月29日(日)午前8時45分~
対象・内容:
(1)20歳~64歳…握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅とび、20mシャトルラン
(2)65歳~79歳…握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行
場所:コミュニティ体育館
定員:(1)50人、(2)10人(申込多数の場合は抽選)
申込み:Eメール(【メール】sports-event@city.osaka-izumi.lg.jp)、郵送、必要事項(ページ上参照、参加者全員分)を記入のうえ、9月22日(金)まで(消印有効)に、〒594-8501、和泉市役所生涯学習推進室

問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU