文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば-くらし-(1)

30/40

大阪府堺市

■さかいプレミアム商品券は完売しました
抽選のうえ、当選者には3月18日から順次当選はがき(引換券)を送付します。

◇参加事業者を引き続き募集
対象:市内の小売・飲食・サービス業などを営む中小事業者
申込期間:3月31日まで
詳しくは、同商品券HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P16をご覧ください

問合せ:さかいプレミアム商品券事務局
・利用者向け
【電話】050-5527-5997
・事業者向け
【電話】050-5527-5998
【FAX】050-3535-5668

■3月1日から戸籍届出などの手続きが便利に
・婚姻届などの届出の際、戸籍謄本などの戸籍証明書の添付が不要になります
・本籍地以外の市区町村窓口で戸籍謄本を取得できる広域交付が始まります。取得には、写真付き本人確認書類(運転免許証など)が必要です
広域交付を利用できる方など
詳しくは市HP参照

問合せ:戸籍住民課
【電話】228-7739
【FAX】228-0371

■飼い犬には狂犬病予防注射を毎年実施しましょう
◇集合注射
日程:4月1~15日
場所:市内の指定動物病院
有料:1頭につき注射2,750円と注射済票交付手数料550円。未登録犬は別途、手数料
注射は上記期間以外、他の動物病院でも可能です。
詳しくは、市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P16をご覧ください

問合せ:動物指導センター
【電話】228-0168
【FAX】228-8156

■スマホ用電子証明書を利用した証明書コンビニ交付サービスが開始
3月1日から、お持ちのマイナンバーカードの電子証明書を搭載したスマホで、証明書コンビニ交付サービスを利用することができます。
対応機種:Android端末の一部の機種利用の申込方法など
詳しくは、市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P16をご覧ください

問合せ:戸籍住民課
【電話】228-7739
【FAX】228-0371

■転入・転出などの手続きのため区役所に休日窓口を開設
日時:3月30・31日、4月6・7日9~12時

注意点:
・証明書の請求や届け出には本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など)と、手続きによっては印鑑が必要です
・他の市区町村などへの確認や添付書類が必要な場合、当日中の取り扱いや手続きができないことがあります。事前にお問い合わせください
・住民票の写しや印鑑登録証明書、市・府民税(所得・課税)などの証明書は、マイナンバーカードを使ったコンビニ交付が便利です

問合せ:
・区役所市民課・保険年金課・子育て支援課
【電話・FAX】区版1ページ
・戸籍住民課
【電話】228-7739
【FAX】228-0371

■献血にご協力を3月の会場
・堺東献血ルーム[要予約] 木曜日、第3日曜日を除く毎日
・旭精工本社工場 1日
・イオンモール堺鉄砲町※ 2・3日
・イオンモール堺北花田 14日
※は骨髄バンクドナー登録会を同時実施

問合せ:
・大阪府赤十字血液センター
【電話】0120-326759
・市民協働課
【電話】228-7405
【FAX】228-0371
・保健医療課
【電話】228-7582
【FAX】222-1406

■電気コードからの火災に注意
電気関係の火災が増加しています。次のポイントを確認して電気機器などからの火災を予防しましょう。
・ほこりがたまっていないか
・コードを束ねたり、たこ足配線にしたりしていないか
・コードを家具の下敷きにしていないか
・コードが異常に熱くなったり、破損したりしていないか

問合せ:予防査察課
【電話】238-6005
【FAX】228-8161

■さかいSDGs推進プラットフォーム会員によるイベントを開催
子どもが楽しみながらSDGsを学べる、学生によるステージショーや0円物々交換会、参加型ワークショップなどを開催します。
日時:3月10日(日)10~16時
場所:毎日ハウジング和泉中央住宅展示場(和泉市唐国町3丁目18-50)
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P16をご覧ください

問合せ:政策企画部公⺠連携担当
【電話】228-0289
【FAX】222-9694

■地域ぐるみで蚊の発⽣を防ぎましょう
⾃治会などからの申し込みにより、公道の⾬⽔ますに投⼊する防除薬を無償提供します(先着順)。家庭では、蚊の幼⾍の発⽣源となるたまり⽔をなくし、⾬⽔ますには防⾍網を張りましょう。

問合せ:⽣活衛⽣センター
【電話】291-6464
【FAX】291-6465

■関⻄⼤学堺キャンパス図書館利⽤者を募集
内容:図書の利⽤や貸し出しなど
対象:市内在住で、平成14年4⽉1⽇以前に⽣まれた⽅(⼤学⽣・⼤学院⽣・⼤学教職員の⽅を除く)
場所:関⻄⼤学堺キャンパス図書館(堺区⾹ヶ丘町1丁11-1)
※千⾥⼭キャンパス総合図書館も利⽤可能
期間:4⽉〜来年3⽉(休館⽇は除く。また7・1月は利用制限あり)
有料:年6,000円
要申込:3⽉7〜22⽇(⽇曜⽇、祝⽇除く)。先着順
本⼈確認書類と費⽤を持って直接同館へ

問合せ:
・同館
【電話】229-5138
【FAX】229-5145
・政策企画部公⺠連携担当
【電話】228-0289
【FAX】222-9694

■おうちのお宝を救出しよう リユース品回収イベント参加者募集
まだ使えるのに不用品となった粗大ごみなどを活用するため、家具やおもちゃ、工具、キッチン用品などを無料で回収します。
日時:3月24日(日)10~15時
場所:クリーンセンター浄化ステーション(西区草部1120-1)
要申込:3月13日まで
申込方法や回収品目などは、市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P16をご覧ください

問合せ:資源循環推進課
【電話】228-7479
【FAX】228-7063

◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU