文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度第1回大正区総合教育会議を開催しました

3/25

大阪府大阪市大正区 クリエイティブ・コモンズ

■令和5年度第1回大正区総合教育会議を7月26日(水)に開催しました。
議題:
・令和4年度大正区における子育て教育にかかる主な事業及び施策の自己評価について
・基礎学力向上に向けた支援の取組について
・学習登校サポート事業における居場所の支援状況について
今回の総合教育会議では、令和4年度大正区における子育て教育にかかる主な事業及び施策の自己評価についてメンバーの皆さまからご意見を賜るとともに、基礎学力向上に向けた支援の取組についてご議論をいただきました。

■メンバーの皆さまからの主なご意見と大正区役所からの回答
▽意見(1)
メンバー:こどもサポートネットでは、大正区役所、学校、地域とともに支援の方向性を議論できており、機能している。学校が抽出する子ども以外にも地域において気になる子どもがいるので、スクリーニング会議でチェックできれば、より充実したものになるのではないか。

大正区役所:学力・登校等の課題だけでなく、家庭環境など学校だけで十分に把握できない課題がある場合は、民生委員・児童委員等の地域の方々のご意見も踏まえ、支援方針を検討し、適切な支援につなげていきます。

▽意見(2)
メンバー:大正中央中学校で民間事業者を活用したつつじ塾が実施されているが、保護者に十分認知されていない。せっかく良い活動をされているのだから、体験入学をするなどもっと知ってもらう必要がある。

大正区役所:つつじ塾につきましては、体験入学などを実施し、より多くの対象者に利用していただけるよう周知に努めてまいります。また、令和5年度に小学校5・6年生を対象とした課外学習支援事業を試行実施し、今後事業の拡大を検討してまいります。

問合せ:教育3階34番
【電話】4394-9980
これまで開催された総合教育会議の会議録・会議資料やメンバー表はホームページでご覧いただけます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU