文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(1)

5/22

大阪府大阪市平野区 クリエイティブ・コモンズ

■加美地域包括支援センターからのお知らせ
加美地域包括支援センターは加美、加美南部、加美北、加美東地区にお住まいの高齢者やそのご家族の総合相談窓口です。住民組織関係者や平野区役所、平野区社会福祉協議会と連携して、お一人暮らしや65歳以上の方の世帯などへ定期的に訪問し、声掛け、見守りを行う取組みを継続しています。また相談窓口周知が届きにくい集合住宅などに向けて、相談機関のチラシ配布を今後計画しています。
お手元に届いた際にはお目通しいただき、必要な時には活用していただければ幸いです。

問合せ:加美地域包括支援センター
【電話】4303-7703

(あなたの地域の相談窓口)
平野区地域包括支援センター【電話】6795-1666
瓜破地域包括支援センター【電話】4392-7436
喜連地域包括支援センター【電話】6797-0555
長吉地域包括支援センター【電話】6790-0766

■ふるさと納税ワンストップ特例制度のオンライン申請について
ワンストップ特例申請については令和6年1月10日までとなっております。オンライン申請をされる場合はマイナンバーカードをお持ちであり、マイナンバーカードの署名用電子証明書という機能とそのパスワード(6~16桁の英数字混合)と券面事項入力補助用暗証番号(4桁の数字のみ)が必要になります。暗証番号の再設定や署名用電子証明書の更新等は区役所でお手続きが必要になるうえ、最大で2日間は反映されないなどの事象が発生しております。暗証番号がわからない等、お手続きが必要な方はお早めのお手続きをお願いします。
このお手続きに関することはお問い合わせください。

問合せ:住民情報課 14番窓口
【電話】4302-9963

■人権擁護委員による特設人権相談所を開設します 無料
悩みごと・困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。秘密厳守です。
日時:12月15日(金)13:30~16:00
場所:区役所1階 相談室1・2

問合せ:大阪第一人権擁護委員協議会
【電話】6942-1489【FAX】6943-7406

■平野図書館 年末年始の休館のお知らせ
令和5年12月29日(金)~令和6年1月4日(木)まで、年末年始のため休館します。なお平野図書館の返却ポストは、12月28日(木)19:00~令和6年1月4日(木)9:00まで、また平野区役所に設置の返却ポストは、12月28日(木)17:00~令和6年1月4日(木)9:00まで、それぞれご利用いただけません。

問合せ:平野図書館(平野東1-8-2)
【電話】6793-0881

■「はならんまん2023」に参加しました
「はならんまん2023」が11月3日(金・祝)、4日(土)に花博記念公園鶴見緑地にて開催されました。平野区では、花づくりボランティアの皆さんが「たのしい よせうえ」をテーマに、色鮮やかで美しい市民花壇を作り上げてくださいました。また、日頃の活動を紹介したパネルの展示も合わせて行い、ボランティアの皆さんの活動の様子や和気あいあいとした雰囲気をお伝えする良い機会となりました。

■平野区では「花づくり広場」運営ボランティアを募集しています。花と緑で「美しいまちづくり活動」を一緒にしませんか?

問合せ:安全安心まちづくり課 21番窓口
【電話】4302-9734

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU