文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康情報

8/21

大阪府大阪市東住吉区 クリエイティブ・コモンズ

SDGs:3 すべての人に健康と福祉を

◆9月は大阪市朝食月間 朝ごはんを食べよう!!
朝食月間をきっかけに朝食をみなおしてみませんか?
朝食を食べる習慣をつけると・・・
集中力アップ 活動力アップ 朝食にもぴったりなレシピも紹介しているよ!

問合せ:保健福祉課(健診)1階13番
【電話】06-4399-9882

◆各種検診のお知らせ 
各種検診・特定健康診査は取扱医療機関でも受診できます。今年度の受診機会を逃さないためにも医療機関での受診をお勧めします。

検診名:大腸がん検診
対象者:40歳以上の方
料金:300円
とき:11月16日(木) 9:30〜10:30
ところ:検診室(区役所1階)
予約:要予約(抽選)
申込期間:9月12日(火)から19日(火) 9:00~17:30(電話、来庁は土日祝除く)
申込方法:電話、来庁、大阪市行政オンラインシステム
【電話】06-4399-9882
来庁…保健福祉課(健診) 1階13番
大阪市行政オンラインシステムは事前登録が必要です。
申込受付メール送付後に抽せん番号をお知らせします。
抽せん:9月20日(水)に抽せんを実施し、9月22日(金)にホームページ等でお知らせします。

検診名:肺がん検診
対象者:40歳以上の方
料金:無料
とき:11月16日(木) 9:30〜10:30
ところ:検診室(区役所1階)
予約:要予約(抽選)
申込期間:9月12日(火)から19日(火) 9:00~17:30(電話、来庁は土日祝除く)
申込方法:電話、来庁、大阪市行政オンラインシステム
【電話】06-4399-9882
来庁…保健福祉課(健診) 1階13番
大阪市行政オンラインシステムは事前登録が必要です。
申込受付メール送付後に抽せん番号をお知らせします。
抽せん:9月20日(水)に抽せんを実施し、9月22日(金)にホームページ等でお知らせします。

検診名:乳がん検診(マンモグラフィ検査)
※保育ボランティア(就学前のお子様対象)配置できます。必ず予約時にお申し出ください。
対象者:40歳以上の女性
料金:1,500円
とき:11月13日(月) 9:30〜10:30
ところ:検診室(区役所1階)
予約:要予約(抽選)
申込期間:9月12日(火)から19日(火) 9:00~17:30(電話、来庁は土日祝除く)
申込方法:電話、来庁、大阪市行政オンラインシステム
【電話】06-4399-9882
来庁…保健福祉課(健診) 1階13番
大阪市行政オンラインシステムは事前登録が必要です。
申込受付メール送付後に抽せん番号をお知らせします。
抽せん:9月20日(水)に抽せんを実施し、9月22日(金)にホームページ等でお知らせします。

検診名:骨粗しょう症検診
対象者:18歳以上の方
料金:無料
とき:11月13日(月) 9:30〜10:30
ところ:検診室(区役所1階)
予約:要予約(抽選)
申込期間:9月12日(火)から19日(火) 9:00~17:30(電話、来庁は土日祝除く)
申込方法:電話、来庁、大阪市行政オンラインシステム
【電話】06-4399-9882
来庁…保健福祉課(健診) 1階13番
大阪市行政オンラインシステムは事前登録が必要です。
申込受付メール送付後に抽せん番号をお知らせします。
抽せん:9月20日(水)に抽せんを実施し、9月22日(金)にホームページ等でお知らせします。

検診名:結核健診(胸部エックス線撮影)
対象者:職場や学校等で受診する機会がない15歳以上の方
料金:無料
とき:9月25日(月) 10:00〜11:00
ところ:エックス線室(区役所2階)
予約:不要

検診名:歯科健康相談
対象者:年齢は問いません
料金:無料
とき:9月22日(金) 9:30~10:30
ところ:検診室(区役所1階)
予約:不要

・各種検診・特定健康診査では手話通訳を配置できる場合があります。(事前申込必要)
・各種健診(検診)は、台風等で中止になることがあります。
・料金免除の制度があります。詳しくはお問合せください。
・結核健診の結果は、精密検査が必要な方のみに連絡します。

大阪市行政オンラインシステム
【HP】https://lgpos.task-asp.net/cu/271004/ea/residents/portal/home

問合せ:保健福祉課(健診)1階13番
【電話】06-4399-9882

◆特定健康診査(高血圧症や糖尿病などの生活習慣病予防)
無料 予約不要
とき:9月22日(金) 9:30~11:00受付
ところ:区役所3階 会議室
対象者:大阪市国民健康保険(40歳以上)または、後期高齢者医療保険に加入されている方
持ち物:受診券、被保険者証、特定健康診査個人票(大阪市国民健康保険に加入の方)

◇大阪市国民健康保険からのお知らせ
大阪市国保被保険者のうち、40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、無料で受診できる特定健診を実施しており、対象の方には、緑色の封筒で「受診券」を送付しています。年末から年度末にかけて医療機関での予約が混雑しますので早めの受診がオススメです!
40歳未満の方が受けられる健診もありますので、詳しくはホームページをご覧ください。

◇特定健診受診券に関するお問合せ
大阪市国民健康保険に加入の方 窓口サービス課(保険年金)2階25番
【電話】06-4399-9956【FAX】06-4399-9947
後期高齢者医療保険に加入の方 大阪府後期高齢者医療広域連合
【電話】06-4790-2031【FAX】06-4790-2030

◇健診内容・健診場所についてのお問合せ
保健福祉課(健診)1階13番
【電話】06-4399-9882【FAX】06-6629-9947

◇1日人間ドック・健康づくり支援事業に関するお問合せ
大阪市福祉局生活福祉部保険年金課保健事業グループ
【電話】06-6208-9876【FAX】06-6202-4156

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU