文字サイズ
自治体の皆さまへ

大阪市国保被保険者対象 令和6年度保健事業のお知らせ

8/15

大阪府大阪市東成区 クリエイティブ・コモンズ

エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を
大阪市国保では、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の予防に向け、40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、無料で受診できる「特定健診」を実施しています。
対象となる方には、4月末頃に緑色の封筒で「受診券」を送付しています。また、30歳以上の方を対象に「1日人間ドック」を、18歳以上の方を対象に「健康づくり支援事業」を実施しています。40歳以上の方が1日人間ドックを受診する場合は、特定健診の「受診券」が必要です。
詳しくは「受診券」に同封または区役所の窓口で配布しています「国保健診ガイド」か、大阪市ホームページをご覧ください。ご自身の健康管理のため、年度に1回健診を受けましょう。

◆対象年齢・自己負担金
◇特定検診
対象年齢:40~74歳
自己負担金:無料

◇1日人間ドック
対象年齢:満30~74歳
自己負担金:30~39歳は14,000円 40~74歳は10,000円

対象年齢:昭和34年1月~昭和35年3月、昭和44年1月~昭和45年3月、昭和54年1月~昭和55年3月、昭和59年1月~昭和60年3月生まれのかた
自己負担金:無料

◇健康づくり支援事業
対象年齢:満18~74歳
自己負担金:3,100円

問合せ:
特定健診に関することは、窓口サービス課【電話】6977-9956
健診内容・健診場所については、保健福祉課【電話】6977-9882
1日人間ドックなどその他の保健事業については、大阪市福祉局生活福祉部 保険年金課(保健事業)
【電話】6208-9876

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU