文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】淀川区防災マップ

25/31

大阪府大阪市淀川区 クリエイティブ・コモンズ

■いざという時の連絡先
淀川区災害対策本部(淀川区役所内)
【電話】06-6308-9743【FAX】06-6885-0535
消防・救急(淀川消防署)
【電話】06-6308-0119【FAX】06-6308-4071
救急医療相談(救急安心センターおおさか)
【電話】#7119 06-6582-7119
防犯・交通(淀川警察署)
【電話】06-6305-1234【FAX】06-6306-5228
防疫(淀川区保健福祉センター)
【電話】06-6308-9882【FAX】06-6303-6745
水道(水道局お客様センター)
【電話】06-6458-1132【FAX】06-6458-2100
道路・橋(建設局十三工営所)
【電話】06-6306-1881【FAX】06-6306-0122
下水道(クリアウォーターOSAKA株式会社 十三管路管理センター)
【電話】06-6306-1734【FAX】06-6306-0122
ごみ処理(東北環境事業センター)
【電話】06-6323-3511【FAX】06-6370-3951
淀川区医師会
【電話】06-6301-3783
ガス(大阪ガス ガス漏れ専用)
【電話】0120-0-19424【FAX】0120-6-19424
電気(関西電力 送配電コンタクトセンター)
【電話】0800-777-3081
淀川右岸水防事務組合
【電話】06-6302-8721【FAX】06-6302-0330
NTT災害用伝言ダイヤル(大規模災害時)
【電話】 局番なし171

■広域避難場所
◇同時多発火災が発生し、人命に著しい被害を及ぼすと予測される場合の、大規模な避難に適するところ
淀川河川敷(十三大橋~東海道本線間)
新大阪駅北側

■災害時避難所
◇宿泊・給食等の生活機能を提供できるところ
新東三国小学校
東三国小学校
北中島小学校
宮原小学校
西三国小学校
三国小学校
新高小学校
西中島小学校
木川小学校
木川南小学校
十三小学校
野中小学校
神津小学校
塚本小学校
田川小学校
三津屋小学校
加島小学校
東三国中学校
宮原中学校
三国中学校
十三中学校
新北野中学校
美津島中学校
東淀川高等学校
英真学園高等学校
北野高等学校
東淀工業高等学校

◇豊中市との災害時における避難者の相互受け入れに関する協定書による避難施設
西三国4丁目11番から13番にお住まいの方
千成センター
三国センター
十八条3丁目16番から19番にお住まいの方
豊南小学校

◇吹田市との災害時における避難者の相互受け入れに関する協定書による避難施設
十八条1丁目14番及び東三国3丁目12番にお住まいの方
吹田南小学校

■一時避難場所
◇一時的に避難できるところ
東三国東公園
十八条東公園
東三国西公園
北中島公園
宮原公園
三国本町公園
十八条中央公園
十八条西公園
三国公園
三国駅前公園
三国西公園
三国中公園
新高東公園
新高公園
新高中央公園
西中島東公園
西町公園
木川北公園
木川公園
木川西公園
木川南公園
十三東公園
野中北一公園
野中南公園
野中北公園
十三公園
淀川公園
新北野公園
田川東公園
田川中公園
田川北公園
田川西公園
田川公園
塚本公園
塚本南公園
三津屋東公園
三津屋公園
三津屋中央公園
加島中住宅前公園
加島中央公園
新加島公園
加島南公園
加島今之町公園
加島北公園
加島中公園
加島西公園
加島駅前公園

※「防災スピーカー」から「災害情報」や「避難情報」をお伝えします。音声放送の内容が聞き取れなかった場合は「防災行政無線テレホンサービス
【電話】06-6210-3899(要通話料)」より放送内容の確認ができます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU