文字サイズ
自治体の皆さまへ

多加志のこころざし

23/31

大阪府大阪市淀川区 クリエイティブ・コモンズ

◆「第48回淀川区民まつり」が開催されます
淀川区長 岡本多加志(おかもとたかし)

5月に新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが2類相当から5類に変更され、各地域では地域活動の再開に向けご尽力をいただいております。
盆おどりや夏祭りも、昨年は淀川区18地域のうち、開催できた地域が3地域のみであったのが、今年は秋祭りに変更されたところを除いて、ほとんどの地域で実施いただきました。
各地域の役員の皆さん、また、関係者の皆さんに改めてお礼を申しあげます。
さて、9月16日には、野中南公園、淀川区民センターで「第48回淀川区民まつり」が開催されます。昨年の区民まつりは、多くの区が、コロナ感染症の拡大により中止となる中で、淀川区においては、大阪市で先頭を切っての、3年ぶりの開催となり、多くの区民の皆さんに喜んでいただくことができました。
淀川区民まつりは昭和51年から始まった歴史ある行事で、企画段階から地域の皆さんと共に創りあげる、淀川区の一大イベントです。
会場には18地域をはじめ各種団体等のブースが立ち並び、舞台等では楽しいプログラムもご用意しています。
日頃、地域とつながる機会の少ない区民の皆さんには、ぜひご参加いただくことで、住民同士のふれあいの大切さを感じていただければ幸いです。楽しい区民まつりにしていきますので、多くの区民の皆さんのご来場を心よりお待ちしております。
(本誌写真)はっぴを着てうちわを持った岡本区長と夢ちゃん

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU