文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 健康(1)

24/47

大阪府守口市

■市民保健センター
【電話】06-6992-2217
場所:大宮通1-13-7

◆健康相談

お薬についての相談は、市民(特定)健診期間中の第1水曜日(11月1日)14:00~15:00に市民保健センターにて行います。ぜひ相談してください。
※最新の情報は市のホームページなどで確認してください。

問合せ:市民保健センター
【電話】06-6993-2098

◆乳幼児健康診査・妊婦歯科健康診査

注意事項:最新の情報は市ホームページなどで確認してください。

問合せ:市民保健センター(健康推進課)
【電話】06-6992-2217

◆市民総合(特定)健康診査実施中~事前予約制~
12月11日(月)までの、月・火・木・金と第1水曜日の午後(受付時間…午後1時15分~2時30分)に市民保健センターにて市民総合(特定)健康診査を実施します(ただし、祝日は除く)。
健診会場の混雑を避けるため、事前予約制(各日定員有り)で行います。
予約:月~金曜日の午前9時~正午、午後1時~5時30分(祝日は除く)
【電話】06・6992・2347(予約専用)
注意事項:市民保健センターの駐車場は地下駐車場(有料)のみです。台数に限りがありますので、無料送迎バス、徒歩、自転車、コミュニティバス「愛のみのり号」、公共交通機関を利用してください。

◇休日健診
対象:平日に仕事などで受診できない人
日時:11月12日、12月3日(日)午前9時30分~10時30分
注意事項:子宮頸(けい)がん検診は実施しません。

◇無料送迎バス
市民総合(特定)健康診査実施日および休日健診実施日に、無料送迎バスを運行します。(表)

令和5年度11月・12月の健診日およびバス配車表
(平日の迎えバスの発車時間は1:30です)

休日健診の迎えバス配車表と迎えバス発車時間

◇がん検診、そのほかの健診など
歯科健診・各種がん検診など、市民総合(特定)健康診査と同時に受診できる検診もあります。がん検診のみの受診もできますので申し込みください。
注意事項:子宮頸(けい)がん検診を委託医院で受診する場合、事前に保健センターへ受診票の申し込みが必要です。電話・来所での申し込みに加え、子宮頸がん検診のみであればオンラインでの受診票申請が可能になりました(昨年度子宮頸がん検診を受診していない人が対象)。

問合せ:市民保健センター
【電話】06・6992・2347

◆訪問健康診査(内科・歯科)
市内在住の40歳以上の寝たきりなどで通院が困難な人(施設入所者等を徐く)を対象に、医師、歯科医師が、自宅を訪問して内科健診、歯科健診を実施します。費用は無料です。

申込・問合せ:市民保健センター
【電話】06・6992・2217

◆アルコール関連問題啓発週間
お酒を「やめたいのにやめられない」、それは、依存症かもしれません。
アルコール依存症は、飲酒のコントロールができなくなる病気です。
「もしかして、依存症かも?」と思ったら、ご本人やご家族だけで抱え込まず、まずはご相談ください。大阪府内の依存症相談窓口は、大阪府のホームページをご覧ください。


「依存症に関する相談窓口一覧」の大阪府ホームページ➡※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:大阪府地域保健課 依存症対策グループ
【電話】06・6944・7527

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU