文字サイズ
自治体の皆さまへ

安全・安心〔交通安全〕

22/59

大阪府寝屋川市

■スケアード・ストレート方式の交通安全教室
12月7日、府立北かわち皐が丘高等学校でスケアード・ストレート方式の交通安全教室が行われました。プロのスタントマンが交通事故を目の前でリアルに再現することで、事故の怖さを体感し、交通ルールを守る大切さや無謀運転の危険性を学ぶことができました。
※当日の様子を市ホームページに掲載しています。
【HP】21846

問合せ:
府立北かわち皐が丘高等学校【電話】822・2241 又は
市交通政策課【電話】813・1207

■市内で交通事故が多発中
11月以降、市内で交通死亡事故が多発傾向にあります。交通事故を防ぐため、次のことを意識しましょう。
◇運転手のみなさんへ
・制限速度を守りましょう
・いらち運転は危険です。ゆとり運転を心がけましょう

◇歩行者のみなさんへ
・横断歩道を渡りましょう
・反射材などを活用しましょう

問合せ:
寝屋川警察署交通課【電話】823・1234 又は
市交通政策課【電話】813・1207

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU