文字サイズ
自治体の皆さまへ

税・保険・年金〔税のお知らせ〕

23/59

大阪府寝屋川市

■入湯税の使途状況
入湯税は鉱泉浴場(温泉施設)に入浴する人に課される税金で、使い道(使途)が決められている目的税です。市では、令和4年度に約1170万円の入湯税の収入があり、使途は下の表のとおりです。
◇令和4年度 入湯税の使途状況
(単位:千円)

※入湯税は事業費の一部として使用

◇入湯税の税率
・宿泊する人…1人1日150円
・宿泊しない人…1人1日75円
※12歳未満の子どもや社会福祉事業に基づいて設置された施設に入浴する人などには課税されません。

問合せ:市民サービス部税務管理担当
【電話】813・1138

■市民税・府民税の申告
~提出は郵送で 来庁には事前予約が必要です~
申告会場の混雑緩和のため、申告書は郵送での提出をお願いします。来庁による申告は予約が必要です。
日時:2月13日~3月15日の午前8時~午後8時(土曜日は午後1時まで、日曜日、祝日を除く)
場所:市役所1階
申込み:1月4日(木)から、予約日の前日(土・日曜日、祝日を除く)午後5時までに市公式LINE(下のQRコード(※本紙参照))又は電話
・予約専用電話【電話】813・1225 平日午前9時~午後5時
※(1)令和5年度市民税・府民税申告書を提出した人には、1月下旬に申告書を発送します
(2)市役所などでの申告書の配布は、1月下旬の予定です。

問合せ:市民サービス部市民税担当
【電話】813・1114

■所得税及び復興特別所得税の確定申告
会場での申告は予約が必要です。
日時:2月6日~9日の午前9時30分~午後4時(受付は午後3時30分まで)
場所:市立市民会館2階第1・2会議室
その他:
(1)相続税、贈与税、土地・建物・株式等の譲渡所得などの相談はできません
(2)市役所などでの申告書の配布は、1月下旬の予定です。
申込み:1月4日(木)から予約日前日午後1時までに市公式LINE(下のQRコード(※本紙参照))又は電話
・予約専用電話【電話】813・1225 平日午前9時~午後5時

◇確定申告書は自宅からパソコン・スマートフォンで作成できます
国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」から申告書を作成・送信することで、税務署などに行かずに自宅から申告できます。

問合せ:枚方税務署
【電話】844・9521

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU