文字サイズ
自治体の皆さまへ

安全・安心〔防災〕

21/59

大阪府寝屋川市

■枚方寝屋川消防組合からのお知らせ
◇合同消防出初式
枚方寝屋川消防組合、寝屋川市消防団、枚方市消防団から職員、団員1162人、消防車両87台が参加し、一斉放水を披露します。はしご車搭乗や防災クイズラリーなどの防災に役立つ体験コーナーなどもあります。
日時:1月7日(日)午前10時(荒天中止)
場所:淀川河川公園木屋元地区ラグビー場周辺
その他:はしご車搭乗体験コーナーは午前9時45分頃から整理券を配布する予定です、身長が100cm未満の人は搭乗できません

問合せ:
市防災課【電話】825・2194 又は
枚方寝屋川消防組合総務管理課【電話】852・9903

◇普通救命講習I
日時:
(1)1月20日(土)午後1時~4時
(2)2月3日(土)午前9時30分~午後0時30分
場所:
(1)枚方消防署
(2)寝屋川消防署
内容:AEDの使用方法や心肺蘇生法などの知識と技術を習得
対象:寝屋川市・枚方市に在住・在職・在学の中学生以上の人
定員:各20人(申込順)
費用:無料
申込み:
(1)1月9日~12日
(2)1月23日~26日
(各初日の午前9時~最終日の午後5時に枚方寝屋川消防組合ホームページ掲載受付フォーム)

問合せ:枚方寝屋川消防組合救急課
【電話】852・9918

◇コミュニティ助成事業の活用
枚方寝屋川消防組合では、(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業を活用し、宝くじの助成金で子ども用活動服30着、子ども用救命胴衣9着を整備しました。

問合せ:枚方寝屋川消防組合予防指導課
【電話】852・9912

■文化財防火デー消防訓練
市教育委員会と寝屋川消防署・市消防団は、文化財を火災や震災などの災害から守るため、消防訓練を行います。
日時:1月26日(金)午前10時~11時30分
場所:寝屋神社(寝屋南二丁目)
内容:
(1)消火訓練…境内で寝屋川消防署・市消防団による消火訓練
(2)防災説明会…火災・震災時の心がまえ、避難・初期消火についての説明と消火器の使い方の講習
(3)文化財説明会…寝屋神社と周辺の文化財についての説明
その他:駐車場はありません

問合せ:文化スポーツ室
【電話】813・0074

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU