文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健所・センターだより(2)

33/58

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
車での来場はご遠慮ください。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

◆がん相談支援センター手編み乳房パッド講習会
日時:9月27日(水曜日)13時40分~15時40分
定員:30人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話または直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:市立東大阪医療センターがん相談支援センター
【電話】06-6783-3466
【FAX】06-6781-2322

◆美ママ講座ヨーガで健康美人
日時・対象:
・10月2日(月曜日)9時30分~11時…市内在住の1歳以上の幼児がいる母
・10月25日(水曜日)13時30分~15時…市内在住の1歳未満の乳児がいる母
定員:各15人(申込先着順)
※保育あり(定員各8人で申込先着順)。
申込方法・申込み先など:基本事項と保育の要否を9月1日(金曜日)から電話で(ファクス、直接も可)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:西保健センター

◆9月24日からは結核予防週間高齢者の結核が増えています(【URL】本紙参照)
近年、結核がかつて国民病であった時代に感染した方が、高齢化による免疫力の低下によって発病するケースが多くなっています。発症する人の約7割が60歳以上の高齢者で、80歳以上の方が約4割を占めています。早期発見のために、「肺がん・結核エックス線検診」を活用できます。高齢者は症状がなくても毎年、検査を受けましょう。

問合せ先:母子保健・感染症課
【電話】072-970-5820
【FAX】072-970-5821

◇肺がん・結核エックス線検診
日時・ところ・定員・申込方法・申込み先など:
・9月13日(水曜日)・10月11日(水曜日)14時30分から・10月20日(金曜日)14時から…東保健センター/各35人/各実施日の1週間前まで
・9月15日(金曜日)・10月4日(水曜日)・10月20日(金曜日)9時20分から…中保健センター/各40人/各実施日の2日前まで
・9月19日(火曜日)・10月3日(火曜日)・10月17日(火曜日)9時10分から…西保健センター/各35人/各実施日の4日前まで
☆いずれも申込先着順
対象:
・肺がん検診…市内在住の40歳以上の方
・結核検診…市内在住の65歳以上の方
申込方法・申込み先など:各申込期限までに電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター・中保健センター・西保健センター

◆まちづくり応援隊と若返りへGO!教室ストレッチ体操でカラダ、スッキリ
日時:9月20日(水曜日)10時30分~12時
対象:市内在住の方
定員:15人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:基本事項を9月4日(月曜日)から電話で
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:中保健センター

◆若さを保つ秘訣法
日時:10月6日(金曜日)14時~15時30分
場所:やまなみプラザ(四条)
対象:市内在住の方
定員:30人(申込先着順で初めての方を優先)
内容:体組成測定・握力測定など
※素足になれる服装。
申込方法・申込み先など:基本事項を9月1日(金曜日)から電話または直接
申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター

◆血糖値を下げる教室
日時:10月2日(月曜日)・10月16日(月曜日)・10月30日(月曜日)13時30分~15時30分(計3日間)
対象:血糖値が高めの方とその家族
定員:12人(申込先着順)
内容:医師などの講話、運動実習など
申込方法・申込み先など:基本事項を9月29日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接、申込専用ウェブサイト(【URL】本紙参照)からも可)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター

◆乳がん(マンモグラフィ)検診(【URL】本紙参照)
日時・ところ・定員・申込方法・申込み先など:
・10月11日(水曜日)13時20分から…東保健センター/30人/電話で
・10月12日(木曜日)13時15分~15時30分…西保健センター/35人/電話または直接
・10月26日(木曜日)13時~15時45分…中保健センター/35人/電話で
☆いずれも申込先着順
対象:令和5年4月1日現在、市内在住の40歳以上の偶数年齢の女性(前年度受診していない場合に限り、奇数年齢の方も受診可)
料金:800円
※後期高齢者医療被保険者証または高齢受給者証をお持ちの方は無料。なお、生活保護受給者または市民税非課税世帯の方は事前に保健センターで無料受診券の交付を受けてください。
持ち物:問診票、市がん検診受診証、バスタオル
申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター・中保健センター・西保健センター

・東保健センター:【電話】072-982-2603【FAX】072-986-2135
・中保健センター:【電話】072-965-6411【FAX】072-966-6527
・西保健センター:【電話】06-6788-0085【FAX】06-6788-2916
・健康づくり課:【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU