■旧田中家鋳物民俗資料館
◇竹かご講習会
山之上の地場産業だった竹細工の体験。四海波花かごを作ります。
日時など:11月24日(金)午後1時~4時。参加費700円。
申込:受付中。11月10日午後5時までに市ホームページ専用フォームまたはファクス(氏名・電話番号・ファクス番号、講座名を明記)で同館へ。電話可。抽選で12人
◇バーナーワーク講座
トンボ玉、アクセサリーなどガラスの小物作り。希望者はガラスの中に花などの模様を閉じ込めたペンダントトップを作成。
日時など:11月29日・12月6日のいずれも水曜午後1時30分~4時。全2回。対象は18歳以上で初回受講者優先。参加費5000円。作業しやすく汚れても良い服着用。
申込:11月14日までに市ホームページの専用フォーム・ファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。
◇七宝講座
有線七宝で小花のペンダント花びらの形にした銀線をピンセットで銅板に置き施釉し研いで仕上げペンダントトップを作成。
日時など:11月17日(金)午後1時30分~3時30分。対象は18歳以上で初回受講者優先。参加費1400円。作業しやすく汚れても良い服着用。
申込:11月6日までに市ホームページの専用フォーム・ファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で12人。
問合せ:旧田中家鋳物民俗資料館
【電話】050・7105・8097【FAX】858・4665
■枚方宿鍵屋資料館
◇かぎや蔵前カフェ
鍵屋別館と初コラボ「かぎや蔵前カフェ」を主屋・中庭で開催。参加店舗はKAORU COFFEE ROASTERY・ほくとのおうち・ひねもすぱん(18日のみ)。
日時など:11月18日(土)・19日(日)午前10時~午後3時ごろ。
◇関西文化の日は入館無料
イベント開催の18日(土)・19日(日)は入館無料で楽しめます。同資料館の開館時間は午前9時30分~午後5時(受け付けは午後4時30分まで)。当日直接会場へ。
◇AIで体験! 歴史なぞ解きまち歩き
大阪工業大学情報科学部と関西大学社会学部の学生チームが作成した謎解き用AI搭載端末とまち歩きPRコンテンツを利用し同館周辺を歩きながら京街道の歴史に触れるクイズラリー。
日時など:11月11日(土)・12日(日)午前10時~午後4時30分。無料(入館料は必要)。先着200人。当日直接会場へ。
◇鍵屋で温活あずきのお灸玉Rワークショップ
レンジで温めて繰り返し使用できる小豆とハーブの温活グッズ「あずきのお灸玉R」を好きな布とハーブで2個作りセルフケア方法を学びます。
日時など:12月1日(金)午前10時~正午ごろ。参加費2200円。はさみ・持ち帰り用の袋持参。
申込:11月2日午前9時から電話で同館へ。先着20人。
◇はじめての水引細工梅結びで飾るぽち袋
初心者でも簡単に結べる基本の梅結び・あわび結びの2種類を作り、手作りのぽち袋を飾ります。水引の歴史などの話も。
日時など:11月30日(木)午前10時~正午。参加費600円。はさみ持参。
申込:11月1日午前9時から電話で同館へ。先着10人。
◇冬の星空ランタン
部屋に冬の星座を映し出すランタンを親子で作ります。講師は科学コミュニケーターの本田隆行さん。
日時など:12月2日(土)午前10時~11時ごろ・午後2時~3時ごろ。参加費は親子で各1000円(子ども1人追加ごとに800円増)。はさみ・持ち帰り用の袋持参。
申込:11月15日午前9時から電話で同館へ。先着各15組程度。
◇鍵屋太兵衛商店
五六市に合わせて主屋で枚方銘菓や枚方ゆかりの物産、鍵屋グッズ、くらわんこグッズなどを販売。なくなり次第終了。1000円以上購入でオリジナル一筆箋プレゼント。
日時など:11月12日(日)午前10時~午後3時30分ごろ。当日直接会場へ。
問合せ:枚方宿鍵屋資料館
【電話・FAX】843・5128
<この記事についてアンケートにご協力ください。>