文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(催しなど5)

44/75

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■御殿山生涯学習美術センター
◇岸部眞明Christmasコンサート
アコースティックギターによる自然をテーマにしたオリジナル曲などを披露。
日時など:12月23日(土)午後2時。対象は5歳以上。参加費1000円(前売り券完売時は当日券販売なし)。障害者の付き添い者1人は無料。
申込:11月11日午前10時から同センターへ。電話可。先着80人。

◇実技講座アートブック講座
自由なテーマで好きな素材や写真、絵で構成し製本。講師はアーティストの山之内葵さん。
日時など:11月25日・12月2日・9日・16日・23日・来年1月13日のいずれも土曜午後6時~8時。全6回。対象は高校生以上。参加費3000円。
申込:同センターホームページのフォームまたは往復はがき(住所・氏名・年齢・電話番号、参加動機を明記)で同センターへ。11月11日必着。抽選で8人。

◇アトリエ美術館 西太志展 怪物の国
お化けや怪物をモチーフに絵画と陶芸の2ジャンルで作品を手掛ける西太志さんの展覧会。御殿山渚商店会店舗にも作品を展示。
期間など:11月18日(土)~12月16日(土)(11月27日(月)休館、日曜・祝日は午後5時まで)。

・アーティストトーク
作家本人による作品解説。
日時など:11月25日(土)午後3時~4時。無料。当日直接会場へ。

◇ゆうこ イラスト原画展 イラスト募集
市内図書館と連携し来年1月5日(金)から開催する市内在住のイラストレーターゆうこさんのイラスト原画展にあわせ、若い世代を対象に「未来」をテーマにしたイラストを募集。
申込:12月24日までに同センター、御殿山・楠葉・菅原・津田の各図書館にある募集要項を参照の上、応募用紙とともに作品を同センター、各図書館に持参。

問合せ:御殿山生涯学習美術センター
【電話】050・7102・3135【FAX】847・8351
〒573-1182御殿山町10-16

■津田生涯学習市民センター
◇ノーマライゼーション講座 聴導犬のアーミ
聴覚障害者の安藤美紀さんによる聴導犬アーミの仕事のデモンストレーションや解説で聴覚障害者がどのようなことに困っているのか考えます。
日時など:12月2日(土)午前10時~正午。小学3年生以下は保護者同伴。無料。
申込:11月12日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)可。先着50人。

◇里山散策 交野山
日時など:11月24日(金)午前10時~午後3時。対象は約10km歩ける20歳以上。参加費100円。弁当・水筒・雨具・レジャーシート・杖など持参。滑りにくい靴着用。
申込:往復はがきに住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡がつく電話番号、イベント名を書いて同センターへ(1申し込み2人まで)。11月10日必着。抽選で25人。集合場所などは当選者に通知。

◇若いもんには負けへんで! プロレスラーの健康セミナー
プロレスラーでパーソナルトレーナーのグルクンマスクさんが中高年からの健康増進について解説。
日時など:11月23日(祝)午前10時~11時30分。無料。
申込:11月3日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)可。先着20人。詳細は同センターホームページ参照。

◇つだミュージックライブに出場しませんか
来年2月10日(土)開催のライブ出演者募集。団体・個人・ジャンル不問。開催内容を決める実行委員会への参加が必要(12月3日(日)午前10時、同センター)。無料。
申込:11月1日~25日に同センターにある申込書(同センターホームページから取り出し可)を同センターへ。ファクス・電話(電話時は後日申込書を提出)可。申し込み多数の場合は選考で決定。

◇クリスマススペシャルコンサート
山寺由利子さん(声楽家)、礼子さん(ピアニスト)、蜷川千佳さん(ピアニスト)がクラシックやディズニーソングなど演奏。クリスマスキャロルの合唱あり。
日時など:12月17日(日)午後1時~3時。参加費1000円、中学生以下500円。
申込:11月14日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同センターへ。先着100人。

問合せ:津田生涯学習市民センター
【電話】050・7102・3139【FAX】859・6600
〒573-0121津田北町2-25-3

■働く女性のためのコミュニケーション講座
「自信を持って伝えよう」をテーマに職場で相手を尊重しつつ自分の意見を伝えることの大切さを考えます。
日時など:11月18日(土)午前10時~正午、男女共同参画活動ルーム(ひらかたサンプラザ3号館5階)。対象は女性。無料。保育(生後6カ月以上の未就学児、先着3人)、手話通訳、要約筆記あり(11月9日までに要予約)。
申込:11月1日午前9時から電話または市ホームページの専用フォームでウィルへ。ファクス・メール(氏名・電話番号、イベント名、保育・手話通訳・要約筆記の有無を明記)可。詳細は市ホームページ参照。先着15人。

問合せ:男女共生フロア・ウィル
【電話】843・5636【FAX】843・5637【メール】jinken-kouza@city.hirakata.osaka.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU