文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(高齢者2)

14/68

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■健康づくり・介護予防課(保健センター内)
◇介護予防のためのご近所運動教室
高齢者向けの健康体操。ひらかたポイント対象事業
日時など:
(1)7月10日(月)生涯学習情報プラザ
(2)12日(水)蹉跎生涯学習市民センター
(3)18日(火)サプリ村野
(4)20日(木)楠葉生涯学習市民センター
(5)21日(金)津田生涯学習市民センター
(6)26日(水)御殿山生涯学習美術センター
(7)27日(木)牧野生涯学習市民センター
(8)28日(金)南部生涯学習市民センター
(9)31日(月)菅原生涯学習市民センター
いずれも午後2時~3時。対象は65歳以上。無料。
申込:7月3日午前10時から電話で近畿第一興商(【電話】06・6996・0122、平日午前10時~午後5時)へ。先着各15人。

◇ここから介護予防教室
高齢者の介護予防体操教室。運動の実践と記録を教室通所初日から4カ月間継続。ひらかたポイント対象事業
日時など:
教室通所は
(1)7月14日・28日・8月4日・18日・9月1日・15日・29日のいずれも金曜午前9時30分~10時30分、ビッグ・エスくずは(楠葉並木2)
(2)7月19日・26日・9月6日・20日・10月4日・18日・25日のいずれも水曜午後2時30分~3時30分、くにみが丘メディカルフィットネス倶楽部(津田山手1)。
対象は65歳以上で運動機能の低下が気になる人。参加費各3000円。年度に1回のみ参加可。
申込:
(1)7月4日~10日に電話でビッグ・エスくずは(【電話】836・1000、月~土曜午前9時~午後9時、日曜・祝日午前9時~午後7時。ただし木曜除く)へ
(2)7月6日~13日に電話でくにみが丘メディカルフィットネス倶楽部(【電話】808・2351、午後1時~7時)へ。先着(1)20人(2)10人。

◇SPRING(スプリング)キャラバン
新たな趣味活動の紹介と65歳以上の趣味の連続講座「SPRINGひらかた」の体験会。ハンドケアやボードゲーム体験、講座修了生によるいれたてのコーヒー試飲や写真展など。
日時など:7月26日(水)~28日(金)午前10時30分~午後4時、アル・プラザ枚方(津田元町1)。一部申し込みが必要な体験あり。
(1)コーヒーをいれてみよう 26日(水)午前11時~午後0時30分
(2)ボードゲームで脳トレ 27日(木)午後1時~2時
(3)本を楽しむワークショップ 28日(金)午前11時~正午。
無料。
申込:(1)~(3)のみ7月3日~24日に電話または専用フォーム(本紙コード)で(株)いきいきライフ阪急阪神(【電話】06・6373・5377、平日午前10時~午後5時)へ。詳細は市ホームページ参照。(1)~(3)先着各6人。その他は当日直接会場へ。
※7月18日以降は(株)ウェルビーイング阪急阪神(【電話】06・6676・8010、平日午前10時~午後5時)へお問い合わせを。

◇ひらかた口腔オンライン講座
みんなで楽しく歌わんか体操。
日時など:7月5日~26日の毎週水曜午後2時~3時、オンライン(ZOOM)開催。対象は65歳以上。無料。
申込:7月3日午前10時から電話で近畿第一興商(【電話】06・6996・0122、平日午前10時~午後5時)へ。

問合せ:健康づくり・介護予防課(保健センター内)
【電話】841・1458【FAX】840・4496

■初心者向けスマホ体験教室
(1)(4)(5)(8)(9)(11)入門編
(2)基本編(LINEとカメラ活用)
(3)基本編(アプリ活用)
(6)基本編(LINEとスマホ決済)
(7)応用編(スマホでできる災害への備え)
(10)応用編(Googleマップ活用)。
日時など:
(1)7月12日(水)
(2)18日(火)
(3)21日(金)
(4)27日(木)
(5)8月16日(水)
(6)22日(火)
(7)25日(金)
(8)31日(木)
(9)9月19日(火)
(10)22日(金)
(11)28日(木)。
時間は(1)(3)~(5)(7)(8)(10)(11)午後2時~4時(2)(6)(9)午後1時30分~3時30分。場所は(1)(9)菅原生涯学習市民センター(2)(3)香里ケ丘図書館(4)男女共同参画活動ルーム(ひらかたサンプラザ3号館5階)(6)~(8)楠葉生涯学習市民センター(5)(10)津田生涯学習市民センター(11)サンプラザ生涯学習市民センター。無料。
申込:7月3日から電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、講座名、希望日を明記)・市ホームページの専用フォームで長寿・介護保険課へ。先着(1)(5)各10人(2)~(4)・(6)~(11)各20人。詳細は市ホームページ参照。

問合せ:長寿・介護保険課
【電話】841・1440【FAX】844・0315

■介護保険負担割合証 7月に送付
対象は要介護・要支援の認定を受けている人。適用期間は8月1日~来年7月31日。介護保険サービス利用時に支払う利用者負担の割合を記載。65歳以上で一定以上所得者の要件に当てはまる人が介護サービスを利用した時の利用者負担は2割または3割。それ以外の人の利用者負担は1割。

▽2割負担
(1)(2)両方に該当する3割負担の対象とならない人。
(1)本人の合計所得金額が160万円以上
(2)同一世帯の65歳以上の人の年金収入とその他の合計所得金額が単身世帯で280万円以上、2人世帯で346万円以上。

▽3割負担
(1)(2)両方に該当する人。
(1)本人の合計所得金額が220万円以上
(2)同一世帯の65歳以上の人の年金収入とその他の合計所得金額が単身世帯で340万円以上、2人世帯で463万円以上。所得の増減や世帯構成の変更により、負担割合が変更になった場合は新たな負担割合証に差し替えます。負担割合が上がった場合は介護保険からの超過給付分の返還を請求、下がった場合は多く支払った分の介護保険から給付。

問合せ:長寿・介護保険課
【電話】841・1460【FAX】844・0315

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU