文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(健康・福祉3)

19/70

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■赤十字健康生活支援講習 支援員養成講習
車いす移動や着替え、食事、排泄など日常生活の介護や支援方法を学びます。全日程出席の希望者には講習終了後に検定を行い認定証を交付。
日時など:10月3日~31日の毎週火曜午後1時30分~4時(初日と最終日は4時30分まで)、ラポールひらかた。全5回。対象は15歳以上。無料。
申込:9月15日までに専用フォーム(本紙コード)・ファクス・メールに住所・氏名・年齢・電話番号、講習名を書いて社会福祉協議会へ。先着で30人(16人未満で中止)。

問合せ:社会福祉協議会
【電話】807・3448【FAX】841・0182【メール】nisseki.hirashakyo@gmail.com

■福祉保健サービスの苦情は福祉オンブズパーソンへ
福祉オンブズパーソンは、「これまで受けていたサービスが打ち切られた」や「サービスを申請しても利用できなかった」など市が提供する福祉・保健サービス(高齢者・障害者・児童福祉など)に関する苦情を公正中立な立場で調整する第三者機関です。必要に応じて市への意見の表明や、制度の改善などを提言します。担当は種智院大学人文学部社会福祉学科教授の明石隆行さん、弁護士の松山理香さん。無料。申し込みは福祉オンブズパーソン事務局(健康福祉政策課内)へ。報告書は市ホームページのほか、市役所別館6階行政資料コーナーで公開。

問合せ:健康福祉政策課
【電話】841・1319【FAX】841・2470

■市医療通訳士養成講座
対象医療機関などで外国人患者と医師などのコミュニケーションをサポートする通訳ボランティアを募集。対象言語は中国語、英語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語。対象者は
(1)通訳経験があるなど日本語、対象言語ともに十分な言語能力がある
(2)全日程に参加できる
(3)年間通して週2日程度(平日の日中)活動できる
(4)日常的にインターネット・メールを利用している20歳以上の人。
日時など:ウェブ審査…9月7日~14日の期間に1回。養成講座…10月25日(水)・27日(金)・30日(月)。全3回。登録選考会…(1)筆記11月6日(月)(2)通訳実技10日(金)。いずれもラポールひらかた。無料。
申込:8月1日~31日に市ホームページの専用フォームで健康福祉政策課へ。定員35人程度(ウェブ審査合格者のみ受講可)。複数言語の申し込み不可。詳細は募集要項参照。

問合せ:健康福祉政策課
【電話】841・1369【FAX】841・2470

■身体のお手入れ運動講座
腰痛予防、姿勢を保つ体幹などに役立つ運動教室。
日時など:9月19日(火)午前10時~11時30分、王仁公園。対象はおおむね40歳以上。参加費1000円。
申込:受付中。専用フォーム【URL】 https://gomypark.com/events/event/2532で同公園へ。先着20人。

問合せ:王仁公園
【電話】858・3000【FAX】859・7721

■食中毒に注意 魚介類に潜むアニサキス
昨年、全国で発生した食中毒962件のうち約6割は寄生虫アニサキスが原因。市内でも今年はアニサキスによる食中毒が報告されました。アニサキスはサバ、カツオ、アジなどに寄生し、幼虫は白色の糸状で体長約2~3cm、食酢や塩漬け、しょうゆ、わさびでは死滅しません。次の方法で予防を。
(1)新鮮な魚を選び、丸ごと1匹で購入する際は速やかに内臓を除去
(2)70℃以上で加熱するか生で食べる際は目視で確認し、アニサキス幼虫を除去
(3)内臓を生で食べない。

問合せ:保健衛生課
【電話】807・7624【FAX】845・0685

■特定医療費(指定難病) 受給者証の更新申請を
有効期間が今年12月31日までの特定医療費(指定難病)受給者証の更新申請を7月から受け付けています。対象者に案内を送付していますので、継続を希望する場合は有効期限内に必要書類を郵送で保健予防課へ。12月31日消印有効。案内が届いていない場合は同課へ連絡を。

問合せ:保健予防課
【電話】807・7625【FAX】845・0685

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU