文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(催しなど5)

45/71

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■バス!のってスタンプラリー スイーツGo!3
路線バスで市内のスイーツ店を巡りスタンプを集めよう。初心者向けらくらくコース、景品あり。愛媛大学大学院教授の松村暢彦さんによる「バスとまちのお話」も。ひらかたポイント対象事業
日時など:9月30日(土)午前8時15分、旧市民会館大ホール前。交通費のみ必要(京阪バスIC1dayチケットの利用可)。
申込:9月1日午前9時から専用フォーム(本紙コード)または電話でひらかた環境ネットワーク会議事務局(【電話】847・2286【FAX】807・7873)ヘ(電話受け付けは平日午前10時~午後4時)。詳細は同ネットワーク会議ホームページ(【URL】https://hirakata-kankyou.net)参照。

問合せ:交通対策課
【電話】050・7102・6530【FAX】841・4605

■リサイクルブック市
図書館で不要になった本や雑誌を1人10冊まで譲ります。
日時など:9月16日(土)午前9時~午後9時、楠葉図書館。無料。持ち帰り用の袋持参。なくなり次第終了。当日直接会場へ。

問合せ:楠葉図書館
【電話】050・7102・3113【FAX】857・8030

■楽寿荘教養講座(後期)
10月~3月の受講生を募集(下表)。対象はいずれも40歳以上。各全6回。場所は楽寿荘。ひらかたポイント対象事業
申込:午前10時~午後5時30分に電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、講座名を明記)で楽寿荘へ。初回講座の3日前まで申し込み可。

問合せ:楽寿荘
【電話】831・1213【FAX】835・7505

■大人の学校 ネコの正しい飼い方
ネコとの生活のこつを学びます。
日時など:9月19日(火)午後2時~3時30分、中央図書館。無料。
申込:9月5日午前9時30分から市ホームページの専用フォームで同図書館へ。電話可。先着40人。

問合せ:中央図書館
【電話】050・7105・8131【FAX】851・0962

■離婚を考える女性のためのマネー・住宅講座
離婚後の生活に役立つお金と住宅に関する講座。1回のみの参加可。
日時など:
(1)マネー編…10月11日(水)午前10時~正午
(2)住宅編…午後1時~3時、
サンプラザ生涯学習市民センター。無料。保育(生後6カ月~未就学児。先着各5人)、手話通訳、要約筆記あり(10月3日までに要予約)。
申込:9月11日午前9時から市ホームページの専用フォームでウィルへ。電話・ファクス・メール(氏名・電話番号、イベント名、保育・手話通訳・要約筆記の有無を明記)可。先着各30人。詳細は市ホームページ参照。

問合せ:男女共生フロア・ウィル
【電話】843・5636【FAX】843・5637【メール】jinken-kouza@city.hirakata.osaka.jp

■古文書中級講座
江戸時代の古文書を読みます。講師は京都外国語大学准教授の村山弘太郎さん。
日時など:10月2日・16日・30日・11月13日・27日のいずれも月曜午後2時~4時、中央図書館。全5回。対象は入門講座修了程度の人。参加費1500円。
申込:市ホームページの専用フォームまたは往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて市史資料室(〒573-1159車塚2-1-1)へ。9月15日必着。抽選で50人。

問合せ:市史資料室
【電話】050・7105・8154【FAX】851・0962

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU