文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしに役立つ くらしサプリ

43/46

大阪府柏原市

■手話ひとくちメモ
今月は、日常の会話で使う「金曜日」と「災害」の手話をご紹介します(他の手話表現もあります)。
◇「金曜日」
親指と人差し指で輪を作り、軽く揺らす。

◇「災害」
左手の親指と小指を立て甲を前に置き、右手の人差し指・中指・薬指で「災」の上の「くくく」を描く。

■手話通訳者・要約筆記者の派遣
利用:学校関係・病院などに派遣しています。また、市役所内でも手話通訳者・要約筆記者を利用できます。
申込み:障害福祉課【電話】072-972-1508【FAX】072-972-2200

■ヘルプマーク・ヘルプカード・ヘルプシールを配布中です
外見からは分かりにくい、内部障害をお持ちの方や妊娠初期の方など、配慮を必要とする方が身に着けておられます。配布は、障害福祉課(【電話】072-972-1508【FAX】072-972-2200)で行っています。

■点字版・音訳版「広報かしわら」
点字と声による「広報かしわら」を発行しています。ご希望の方は、社会福祉協議会(【電話】072-972-6760)へご連絡ください。

■防災行政無線電話応答サービス
【電話】072-971-4956(至急コール)
放送終了後から24時間以内の防災行政無線の放送内容を聞き直すことができます。
※通話料がかかります。

■おうちで楽しく健康レシピ
保健センターで開催している講座「わいわい健康大作戦」で作ったレシピを紹介します。
「にんじんと切り昆布の炒め煮」
1人前:エネルギー39kcal、塩分0.7g

[材料 2人分]
にんじん100g、刻み昆布2.5g、だし汁100cc、しょうゆ 大さじ1/2、みりん 小さじ1、塩少々、ごま油 小さじ1/2

(1)にんじんは幅の広いささがきにする。
(2)刻み昆布は適当な長さに切って水に戻しておく。
(3)フライパンにごま油を熱し、にんじんを炒め、だし汁、刻み昆布、調味料を加え、汁気がほぼなくなるまで煮る。

問合せ:保健センター
【電話】072-973-5516

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU