文字サイズ
自治体の皆さまへ

梅雨の季節、大雨による災害から身を守ろう!

4/52

大阪府泉大津市

■“安全に避難する”3つのポイント
1 避難とは「難」を「避」けることです。安全な場所にいる人は避難場所へ行く必要はありません。
2 避難先は小学校や中学校だけではありません。安全な親戚・知人宅、自宅での避難(在宅避難)も考えられます。
3 避難指示(警戒レベル4)までに必ず避難しましょう!

※1 市町村が災害の状況を確実に把握できるものではない等の理由から、警戒レベル5は必ず発令される情報ではありません。
※2 避難指示は、これまでの避難勧告のタイミングで発令されることになります。
※3 警戒レベル3は、高齢者等以外の人も必要に応じ普段の行動を見合わせ始めたり、避難の準備をしたり、危険を感じたら自主的に避難するタイミングです。
日頃から、災害が発生した場合に「どう行動するか」を考えておきましょう!

■身の回りの危険性・避難場所を知るには“泉大津市総合防災マップ”[動画解説あり]
災害が迫ったら、身の回りにどんな危険性があるか、どこへ避難すればよいかは“泉大津市総合防災マップ”で、ご確認ください。市のホームページでも確認できます。また、右の二次元コードから解説動画を見ることもできます。
・解説動画はこちら(二次元コードは本紙をご覧ください)
いざという時に備えた対策を普段から行いましょう!

■~災害情報の入手方法~最新の注意報、警報の発表情報を確認しましょう!
▽ラジオ
災害時には「FMいずみおおつ(85.5MHz)」から市の情報をリアルタイムで発信。

▽ホームページ・各種SNS
ホームページ・各種SNS(LINEやフェイスブックなど)で緊急災害情報をお知らせします。

▽緊急速報メール
緊急地震速報、津波情報、災害・避難情報を一斉にお知らせします。

▽屋外スピーカー・広報車
防災行政無線から、災害・避難情報を一斉放送。聞き逃しなどは【電話】0800・200・3890(通話料無料)
アプリからも確認できます。

▽災害用伝言ダイヤル171
災害発生により通話が困難になった場合、提供が開始される伝言板です。171をダイヤルした後、ガイダンスに従ってください。安否確認などにご活用いただけます。

▽おおさか防災ネット
警報・注意報などの気象情報や地震・津波・避難情報など、最新の防災情報がメールで届きます。
【メール】touroku@osaka-bousai.netへ空メールを送信。

▽避難所の混雑状況(VACAN)
パソコンやスマートフォンから各避難所の位置や混み具合をリアルタイムで確認することができます。右の二次元コードからアクセスください。
・VACAN(二次元コードは本紙をご覧ください)

問合せ:危機管理課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU