文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉(1)

5/41

大阪府貝塚市

■障害福祉サービスなど利用者負担額があるかたへ
同一世帯で同じ月に障害福祉サービスを利用し、世帯の利用者負担額の合計が一定の基準額(市民税課税世帯は、3万7,200円。ただし、障害児のいる世帯は別基準あり)を超えた場合は、申請すると超過分の金額が高額障害福祉サービス等給付費などとして支給されます(償還払いの方法によります)。

申請・問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012

■心の輪を広げる体験作文・障がい者週間のポスター募集
障害のあるかたとないかたとの心のふれあいの体験をつづった作文や、障害者への理解を促進するポスターを募集します。入賞されたかたには、賞状などを贈呈します。
作文:小・中学生は400字詰め原稿用紙(縦書き)2~4枚、高校生以上は4~6枚
ポスター:対象は小・中学生のみ。B3または四つ切サイズ画用紙で作品は縦長
申込:郵送・持参で(作文は点字やメール応募可。持参は平日のみ受付)
締切:9月4日(月曜日)必着

応募・問合せ先:
【住所】郵便番号540-8570 大阪市中央区大手前2 大阪府障がい福祉企画課企画調整グループ
【電話】06-6941-0351
【FAX】06-6942-7215

■盲ろう者通訳・介助者養成研修受講者募集
視覚と聴覚に重複して重度の障害のある盲ろう者のコミュニケーションや移動の支援を行うため、通訳・介助者を養成します。
受講期間(20回):9月15日(金曜日)~来年3月12日(火曜日)
受講料:無料(テキスト代別途必要)
定員:60人(多数の場合は選考)
募集期間:7月13日(木曜日)~8月15日(火曜日)必着
申込:郵送・ファックス・メールで

場所・申込・問合せ先:
【住所】郵便番号537-0025 大阪市東成区中道1-3-59 社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(盲ろう者等社会参加支援センター)
【電話】06-6748-0587
【FAX】06-6748-0589
【メール】youseikensyu@daisyokyo.or.jp

■視覚障害者協会奉仕活動功労者に感謝状贈呈
5月14日(日曜日)に貝塚市視覚障害者協会定期総会(50周年記念総会)が開催され、視覚障害者の情報収集や社会参加などに尽力されているかたに、視覚障害者福祉大賞や感謝状が贈られました。(敬称略)

◯視覚障害者福祉大賞
◯感謝状
※詳細は広報紙5ページをご覧ください。

問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012

■視覚障害者のための教養講座「ホッとワーク」
日時:7月25日(火曜日)午前10時~正午(要申込)
内容:室内楽
講師:アンサンブルBUNS

場所・申込・問合せ先:中央公民館
【電話】072-433-7222

■視覚障害者のための文化教室「涼しげな苔玉作り」
苔玉観葉植物で、暮らしに緑の潤いと癒しの空間を作りませんか。
日時:7月31日(月曜日)午後1時~3時
対象:市内在住で身障者手帳を所持する視覚障害者のかた(付添い1人まで可)
場所:中央公民館創作室
講師:清水江理子様(土の子陶房)
参加費:1,000円(材料費)
定員:22人(付添い含む、定員になり次第締切)
締切:7月24日(月曜日)

申込・問合せ先:視覚障害者情報プラザ
【電話】072-433-7080

■身体障害者のための陶芸教室
参加者に欠員が出ましたので、若干名募集します。
日時:月曜(祝日・奇数月の第2週と8月・年末年始を除く)午後1時~3時
場所:市民福祉センター4階創作室
材料費:2カ月500円

申込・問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU